第201通常国会が20日召集され、参議院本会議場で天皇陛下をお迎えして、開会式が行われました。実写映画「キャッツ」を鑑賞される前に出席されていました。
開会式は午後1時すぎから行われ、衆参両院を代表して大島衆議院議長が、
「天皇陛下の御即位に伴う一連の儀式がつつがなく行われたことは、まことに慶賀に堪えない。我が国をめぐる内外の諸情勢は極めて厳しく、早急に対処すべき重要問題が山積している。速やかに適切な施策を講じ、新しい時代を実りあるものとしていく必要がある。本年は、議会開設130周年の記念すべき年に当たり、決意を新たに、憲政の一層の充実を期していかなければならない」と述べました。
このあと天皇陛下が
「全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私(わたくし)の深く喜びとするところであります。国会が、国民生活の安定と向上、世界の平和と繁栄のため、永年にわたり、たゆみない努力を続けていることを、うれしく思います。国会が、国権の最高機関として、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、その使命を十分に果たし、国民の信託に応えることを切に希望します」
とおことばを述べられました。
天皇陛下が通常国会の開会式に出席されるのは、即位後、初めてです。
に、国会の開会式に出席されていました~。
見出し
天皇陛下お言葉
出典:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200120/k10012251951000.html
ぺんぺん草の独り言
即位されて約8か月になるけど、天皇陛下が板についてきたという書き方は失礼になるけど、本当にそう思うわ。
雅子さまが皇后になられたとたん、体調が回復されて、地方公務も二人で行けるようになって、陛下も、お嬉しいことと思うわ。
雅子さまの体調回復は、愛子さまがやっと落ち着き、大学生になるから・・という理由が一番大きいのでは?と思うね~。
|
美智子上皇后に一挙手一投足、作法を口うるさく教えられたことも気うつの原因のひとつだろうけど、やっぱり愛子さまよね・・。
長い結婚生活の中で、世継ぎが生まれないことへの無念さは大きかったと思うけど、今はもう、悟りの境地に至ったのではと思う~。
愛子さまはきっと、お家柄のいい男性と結婚するだろうし、ある意味、気楽だし、ものすごく幸せよ。