ワールドカップラグビーで沸く日本で、地上波放送もない楽天ジャパンオープンテニスをwowoで見てます・・・。15時半からはジョコの決勝戦です。
その前に怪我で欠場した錦織圭くんが会場に登場し、ファンサービスした様子がwowowで放送されて、ネットにもあげっていました~
楽天OP、錦織君は肘のケガで欠場
当初は出場予定でしたがぎりぎりになって欠場を発表。10月14日のユニクロ主催のフェデラーとのチャリティ試合も欠場になりました。
その直後に錦織君の欠場が発表されて、あ~じゃあ、まあいいわ~と思ったのよ。
錦織くんは当日、会場に来るらしいけど、私は試合が見たいからね~。
楽天OP会場でファンサービス
出典:https://www.thetennisdaily.jp/news/off-court/2019/0038477.php
肘の治療のために「楽天ジャパンオープン」を含むアジアシーズンを欠場することを発表した錦織圭(日本/日清食品)が5日、同大会の会場を訪れた。
「inゼリー」のイベントに出席したり「IMGアカデミー」などのブースを訪れ、ファンと写真を撮ったり、サインに応じるなど元気な姿を見せた錦織。
WOWOWのインタビューでは「すごくみなさん温かく迎えてくれて嬉しかったです。プレーできない悲しさはありましたけど。ファンの方が温かく見守っていてくれるというか、復帰を楽しみにしてくれている感じも受け取ったので、いいイベントになったと思います」とファンの温もりに触れた喜びを語った。
そして「肘の具合も順調に回復していて、あと2~3週間でテニスは再開できます。ゆっくりですけど、今年中に復帰できたらと思っています。今はトレーニングをしっかりして復帰できるように頑張っているので、応援よろしくお願いします」とファンにメッセージを伝えた。
また、錦織は10月14日に予定されていたチャリティーテニスマッチ「UNIQLO LifeWear Day Tokyo」でのロジャー・フェデラー(スイス)戦のエキシビションマッチも欠場するが、同イベントには参加することを発表している。肘の具合以外は順調なようで、自身の公式アプリやTwitterなどではフィジカルトレーニングの様子を公開している。
先日行われたイベントでは10月21日開幕の「ATP500 ウィーン」には「一応出る予定」と語っていた錦織。一日も早い復帰、そして感覚を取り戻しての活躍を期待したい。
(テニスデイリー編集部)
ぺんぺん草の独り言
元気そうにファンにサインをしてた~。普通に暮らすのは問題ないんだろうけど、テニスで激闘となると、肘に水が溜まっていたらできないわね。肘に水が溜まるほどなのに、あと2~3週間で治るのかしらん?今年はもういいから、残りの試合で、来年につながる感触を得てほしい~と思います。
|
ファイト一発です!