今日は終戦記念日です。戦没者を慰霊する全国戦没者追悼式が、東京・千代田区の日本武道館で行われ、天皇皇后雅子さまが出席されました。
2020年の全国戦没者追悼式は、新型コロナウイルスの影響で、遺族などの参列者を大幅に減少して開催され、この数年は5,000人ほどでしたが、2020年に参列する遺族は220人ほどです。
感染防止対策として、参列者などは、事前の検温や手指消毒の徹底、マスクの着用が求められるほか、例年行われる国歌斉唱は演奏のみになりました。
見出し
第75回 全国戦没者追悼式
安倍政権の支持率が急落しているけど、横田茂さんのお見舞いもして、横田早紀江さんは感謝しているって、産経新聞に書いてたわよ。
一生懸命頑張っても、石破とか、二階みたいな反日親中勢力が邪魔をして、気の毒だと思う。
石破のひどさ、以前は小澤とくっついてたのよ。それだけで、最低だってわかるでしょ。二階は中国に弱みでも握られているのかしらん?
正午まで50秒の黙とう。
突っ込みたくないけど、雅子さまは体が揺れて、薄目を開けて、様子をうかがっていた~
ように、見えたわ。
その点、天皇はさすがに、微動だしないし、じっと目を閉じて黙とうなさっていたわ。
陛下のお言葉
また過去の反省。深い反省だって。
反省反省って聞くたびに、戦争に負けるって悔しいことだと思う。
反省って何を?少なくとも、国民は反省することは何もないわよ。靖国参拝も隣国に遠慮しながらなんて情けないことだわよ。
75年も前のことだし、天皇は、渡された原稿を読むだけのお仕事ね。ご自分で書いたとおっしゃるかもしれないけどね。
例年なら、天皇ご一家はこれが終われば、第2弾目のご静養だけど今年はコロナで行けなくて残念ね~~。赤坂御所御用地でキャンプでもなさったら?
ホント、天皇陛下は平和の象徴よね。
ぺんぺん草の独り言
戦争はしないでほしい。しかし隣国に占領、蹂躙されないためにしっかりと防衛はしてほしい。それすらしてはダメだという反日国会議員が多いのだから日本の将来は暗い・・・。
諜報活動に関する「UKUSA協定」を締結しているアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの5カ国に日本も参加すべきと産経新聞に掲載されてた。
河野太郎防衛相は「米英など5カ国の機密情報共有の枠組み『ファイブ・アイズ』との連携拡大に意欲を示してる。「価値観を共有している国々。日本も近づいて『シックス・アイズ』と言われるようになってもいい」と述べている。
河野太郎防衛大臣の父親、河野洋平は真っ赤で最低の政治家で、息子から生体肝移植を受けて生き延びた人。生きなくても良い人間に限って、生にしがみつくと当時言われたものよ。
【中古】 決断 河野父子の生体肝移植 / 河野 洋平, 河野 太郎 / 朝日新聞社 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】
その息子だから、どうせロクでもない奴だろうと思っていたら、息子の太郎は骨のある政治家だわ。この人こそ、次の総理になるべき。
中国が尖閣乗っ取りに本腰を入れてることを皆さんご存じかしら?
中国漁船の大群が尖閣諸島周辺にやってくる? 高まる東シナ海の緊張、日本側の対抗策は
台湾が乗っ取られ、次に尖閣が乗っ取られ、最後は日本全土が乗っ取られるかもしれないことを、みんな気付いてないのよね。
第二次大戦で日本を守るために散っていった人たちの死を無駄にしないために、しっかりと防衛してほしい。日本が日本を守ろうとしたら戦争をする気なのかと騒ぐひとたち、頭おかしい。反日国会議員に投票しない常識を持ってほしい。
天皇皇后雅子さまは軍縮、核廃絶のお話を聞かれてご満悦だろけど
日本も抑止力として核を保有しなければ、日本が丸腰だと思うから平気で領海侵犯をしてくる。しかし、核保有について議論しようと言っただけで国会議員は首が飛ぶ。
日本は、安楽死も核も、議論すら許されない国なんだわ。
|
天皇陛下お言葉
本日,「戦没者を追悼し平和を祈念する日」に当たり,全国戦没者追悼式に臨み,さきの大戦において,かけがえのない命を失った数多くの人々とその遺族を思い,深い悲しみを新たにいたします。
終戦以来75年,人々のたゆみない努力により,今日の我が国の平和と繁栄が築き上げられましたが,多くの苦難に満ちた国民の歩みを思うとき,誠に感慨深いものがあります。
私たちは今,新型コロナウイルス感染症の感染拡大により,新たな苦難に直面していますが,私たち皆が手を共に携えて,この困難な状況を乗り越え,今後とも,人々の幸せと平和を希求し続けていくことを心から願います。
新型コロナについてのメッセージを出しそびれたので、ここでお出しになりました~ね。ここに,戦後の長きにわたる平和な歳月に思いを致しつつ,過去を顧み,深い反省の上に立って,再び戦争の惨禍が繰り返されぬことを切に願い,戦陣に散り戦禍に倒れた人々に対し,全国民と共に,心から追悼の意を表し,世界の平和と我が国の一層の発展を祈ります。
画像出典:https://www.youtube.com/watch?v=pmX54FW2t3g