天皇と雅子皇后の長女愛子さま(18)がお住まいの赤坂御所で蚕を飼われているそうで宮内庁が写真を公開しました。

見出し

愛子さまも「養蚕」

愛子さまも養蚕

宮内庁は12日、天皇、皇后両陛下の長女愛子さま(18)がお住まいの赤坂御所で飼われている蚕の写真を公表した。

同庁によると、愛子さまは学習院初等科時代に授業で蚕を育てて以来、毎年飼育を続けているという。

写真は4枚で、蚕が桑の葉を食べている様子などが写っている。

皇居では明治以降、歴代皇后が養蚕に取り組んでおり、皇后さまも今年から実際の作業に携わっている。

ぺんぺん草の独り言

宮内庁によると、愛子さまは学習院初等科時代に授業で蚕を育てて以来、毎年飼育を続けているなら、なぜ、学習院初等科時代に、愛子さまが養蚕をなさっていることを公表しなかったのかしらね?

初等科時代の愛子さまは、

・イジメられたと言って不登校。

・熱が出たから数日休んだらそのままずっと不登校。

・学校に行かせるために、雅子さまが付き添い、学習院で終日参観。

・小田原のかまぼこ工場への社会科見学の時は、宮内庁の黒塗りの車を何台も連ねて、雅子さまが、学習院の児童が乗車しているバスを追いかけ、なにかと話題を振り撒いていらした頃よね。

当時の担任の先生のご苦労、察するに余りあるわ。10円ハゲがお出来にならなかったかしら?

愛子さまの学習院初等科時代、雅子さまは絶賛病気療養中で「静養中に静養にいらっしゃる」を、繰り返していた頃で、昼夜逆転生活をお送られていたのよね。

しかし愛子さまのことだけは、力がみなぎって、頑張ることが出来たのよ。

当時の週刊誌報道を謂れのないバッシング報道だったという人がいるけど、真実を素直にレポートしてただけだと思うけど。

謂れのないバッシング、中傷記事というのは、紀子さまに対する報道をいうのよ。

雅子さまはずっと引きこもって何もしないのに、愛子さまが養蚕をなさっていると報道すると、じゃあ、雅子さまも美智子さまを手伝って養蚕をなさったら?とバッシングのネタを更に増やすので、宮内庁はあえて公表しなかったのかしら?

KK登場以来、すっかり風向きが変わり、秋篠宮家はどんなにまじめに公務をしてもバッシングの嵐で、雅子さまは以前と比べたら頑張っておられるけど、ちょっと手を抜いても、頑張っているとか、

雅子さま子供の貧困
出典:女性セブン

子供の貧困に取り組まれているとか、舐めまわすような記事ばかりね。

さて愛子さまの養蚕だけど、楽しいでしょうね。わたしも子供の頃、蝶を幼虫からさなぎにして、ふ化させてたわよ。雅子さまは公務だと思うからしんどい時がおありかもしれないけど、純粋に飼育していると思ったら楽しいわよ。

でも、結局ほとんどは、宮内庁の人が世話をしているんでしょうけどね・・。

 

追加画像と記事

愛子さまが育てている蚕
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200613-00000010-ann-soci

天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが長年育てられている蚕↑

天皇と愛子さま

宮内庁によりますと、愛子さまは学習院初等科3年の時に、授業でもらった蚕を何世代にもわたって育て続けていて、病気の流行に備えるため2つのグループに分ける工夫もされているということです。

宮内庁の方たちは、蚕のお世話で大変だったことでしょう。

病気の流行に備えるため2つのグループに分ける工夫をしたのは、宮内庁の方よね。

また、皇后さまも今年から皇居で蚕の飼育に臨まれています。

明治時代以降の皇后が続けているのを引き継がれたもので、今年は「小石丸」という日本古来の品種に絞って飼育され、今月中には繭の収穫を終える見通しです。
テレ朝ニュース

おすすめの記事