三笠宮家の彬子さまが、去年、コロナ禍の医療従事者に感謝の意を示すため飛行した航空自衛隊のブルーインパルスなどの功績をたたえられました。
見出し
第19回国民の自衛官の表彰式
5日午後、三笠宮家の彬子さまは災害派遣や国際貢献などで功績のあった自衛官を民間から表彰する式に、出席されました。
今年は、新型コロナウイルスへの対応や豪雨被害の救難活動、不発弾処理などに従事した9人の自衛官と、航空自衛隊のブルーインパルスが表彰されました。
彬子さま「うつうつとした重苦しい空気感に包まれる中で、医療従事者の方々ばかりでなく、日本の多くの方たちにおおいに力を与える出来事であったのだろうと思います」
彬子さまは、医療従事者への感謝を示すために行ったブルーインパルスの飛行やコロナ禍での対応など、様々な役割の活動に触れ、貢献をたたえられていました。
ぺんぺん草の独り言
航空自衛隊のブルーインパルス飛行はオリンピックの時も、コロナの時も、テレビだけど感動したわ。しかし自動車数百台に赤、緑、青の0.5ミリほどの粒がついたそうで、怒っている人がコメントしている。
スモークを出すのに適正とされる高度約300メートル以上からはるかに低い高度約30メートルで出したことが原因だそうよ。
確かにそれは国が賠償しなきゃね。しかし空を飛ぶブルーインパルスを直接見た人たち、感動したと思う。それで一瞬でも心が安らいだと思う。
彬子さまは自衛隊の式典に出ておられるし、戦艦大和戦没者慰霊祭にも出席さなっている。
傍系のの方が皇族らしいというのは、なんで?
皇族は、皇室に生まれたから皇族になるのではなく、しっかり教育を受けなきゃダメなのよ。
心構えを教えられ、天皇は天皇になるために、宮家の方々は、天皇をお支えする立場であること、内親王や女王は、降嫁しても一生、元皇族であり、お役目があることなど、しっかり教える人がいなかったら、やっぱりだめなんだ・・と思った。
彬子さまは寛仁親王から皇族の役目をしっかりと教えられたんでしょうね・・。
|