秋篠宮殿下、紀子さまが11日、環境問題の解決に向けて優れた研究をした人などに贈られる「ブループラネット賞」の表彰式に出席されました。
来年1月下旬には台風19号と記録的な大雨のお見舞いのために福島県を訪問されます。
見出し
秋篠宮殿下、紀子さま「ブループラネット賞」の表彰式にご出席
ご夫妻は1993年からこの式典に毎年出席していて、その後のパーティーでは海外から来日した受賞者らと和やかに懇談されました。
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191211-00000059-ann-soci
1月下旬、福島県をご訪問
皇嗣(こうし)秋篠宮ご夫妻が来年1月下旬に本県を訪れる方向で調整が進んでいることが11日、分かった。関係者によると、台風19号と記録的な大雨のお見舞いのために来県される。複数の候補地から訪問する場所と日程が検討されているという。
秋篠宮さまは東日本大震災後、5度来県した。2015(平成27)年6月に再生可能エネルギー研究の状況や復興状況の視察のために訪れ、郡山市の産業技術総合研究所福島再生可能エネルギー研究所や須賀川市の農産物直売所を視察した。昨年11月にはいわき市で開かれた「第10回世界水族館会議」に出席、南相馬市の小高産業技術高も訪問した。
ぺんぺん草の独り言
「ブループラネット賞」の表彰式には1993年から毎年ご出席で、安定のご公務ね。出席して当たり前と思われていて、大きな話題にならなず、真面目に働いているのに、秋篠宮両殿下ばかり批判されて、K.Kをますます許せないと思うわ。
来月1月下旬といえば、4月19日の立皇嗣の礼が近づいているし、2月には眞子さま関係で、何かしら発表があるし、疲れている最中だけど、いらっしゃるのね~。
天皇皇后より先にお見舞いに行けないので、この時期になったんでしょうね。先に行ったら、「順序が違うのではありませんか」と皇后雅子さまからお叱りを受けるでしょうからね。
紀子さまは苦悩することだらけと思うけど、全く表情に出されない。一方、雅子皇后はすぐ泣かれる。
皇后雅子さまの涙を見て、胸がいっぱいになった人も多いと思うけど、本来の皇族はいつも淡々、が原則よね。だから天皇は全く表情に出さないし、いつも同じ感じ。しかし雅子皇后は「皇室に新風」ということで、いいんじゃないかと思うようになった。そう慣らされた・・・。
紀子さまがもし、感情を表に出していいですよということになったら、号泣状態かもしれないわね。卒倒して失語症になってもおかしくない苦しさだと思うわ。
両殿下は「ブループラネット賞」の表彰式ではいつもと変わらぬ笑顔で、その後のパーティーには、下調べ、準備をして、海外から来日した受賞者らと和やかに懇談されたんだろうから、ホント、ご立派だと思う。
|