2020年11月8日、立皇嗣の礼の儀式が行われ、午前立皇嗣宣明の儀で、秋篠宮殿下が皇嗣であり、皇位継承第1位であることを国内外に国内外に示し、更に、壺切御剣、宮中三殿参拝、朝見の儀と続き、最後は上皇上皇后への挨拶となっています。
見出し
立皇嗣の礼
壺切御剣、天皇陛下が代々の皇太子へ剣を授ける儀式
宮中三殿参拝する儀式
朝見の儀
天皇皇后両陛下にご挨拶をする。
秋篠宮両殿下 入場
秋篠宮殿下の陛下へのお言葉
本日は立皇嗣宣明の儀をあげて頂き、誠に畏れいりました。皇嗣としての務めを果たすべく、これからも力を尽くしてまいりたく存じます。ここに謹んで御礼申し上げます。
陛下の秋篠宮殿下へのおことば
本日立皇嗣、宣明の儀が行われたことを誠によろこばしいことと思います。これまで培ってきたものを十分に活かし、国民の期待に応え、皇嗣としての務めを立派に果たしていかれるよう願っています。
秋篠宮殿下から雅子皇后へのおことば
本日は立皇嗣宣明の儀をあげて頂きましたことを誠にありがたく存じます。ここに謹んで御礼申しげます。
雅子皇后陛下から秋篠宮殿下へのおことば
どうぞこれからもお健やかにおつとめを果たされますように
儀式終了
出典;NHK,日テレニュース24
ぺんぺん草の独り言
朝からの儀式が無事終わり、秋篠宮皇嗣殿下紀子妃殿下共に笑顔がでてよかったわね。宮殿を出てから、上皇上皇后に会いに行くのか?そこのところはわからないけど、皇室の儀式ってやっぱ、いいわね~。
画像はアナログな方法で作ったのできれいじゃないので、mayuさんのこれでいいのだ日記Part2、を見てください。
https://koredeii.com/archives/16991
https://koredeii.com/archives/17008
とくに、https://koredeii.com/archives/16991の、悠仁さまのお見送りの写真、胸が熱くなったわ。立派にお育ちよ。
それと、今回、天皇ってやっぱ、立派だな、と思ったヮ。お言葉がよどみなく出てくるし、堂々としていると思った。雅子さまの肉声はかなり久しぶりよね。
立皇嗣宣明の儀で退場されるとき、雅子皇后が秋篠宮両殿下に会釈されたのを見て、
天皇家と秋篠宮家は仲が悪いとか言われているけど、そうでもないのでは?と思ったのよ。雅子さまはここに至るまで、お世継ぎがいないことで、葛藤があり、苦しまれたと思うけどやっとお元気になりつつあるし
紀子さまは後ろ盾のいない皇族の中で苦労されてきたと思うけど、晴れの日を迎えることができたわ。
お二人ともに、すごくおキレイだった!
それぞれの役目を果たし、Kを撃退し、明るい皇室の未来を築いて頂きたいわね!
|