秋篠宮さまが25日午前、総裁を務める、社会福祉法人「済生会」の本部や病院とお住まいをインターネットでつなぎ、新型コロナウイルスへの対応や課題について、説明を受けられました。
見出し
秋篠宮殿下、オンラインで済生会3病院を視察
秋篠宮さまがオンラインで話を聞かれたのは、済生会本部の理事長と感染患者を受け入れている埼玉県、大阪府、福岡県の病院の病院長です。
秋篠宮さまは、「限りある人材のもとで、今後とも長く続けていくための方策について、どのように考えていますか」などと質問し、最後に、関係者の健康を気遣い、ねぎらわれていたということです。
秋篠宮さまは、済生会の総裁で、去年5月には、ご一家で手作りした医療用ガウン500着を贈られました。
ぺんぺん草の独り言
殿下と済生会のつながりは長く、ご一家で手作りした医療用ガウン500着を贈られたことに記憶に新しいわ。
ヤフコメは相変わらず、眞子サンのためにボロクソなコメントばかりが続いているけど、済生会は経済的に恵まれない人々に医療を提供するために設立された病院で、 明治天皇の『済生勅語』によって、皇室よりの下付金150万円(21世紀では150億円相当)と朝野の寄付金を合わせて創設されたらしいから、殿下が総裁をなさるのは当然のことだと思うよ。
出典:済生会
わたしはそれより今回は、殿下の指に注目してしまった~。
左手の薬指は結婚指輪だろうけど、右手のリングは何か思い出のあるものなのかしらん?
|