秋篠宮殿下紀子さま
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200404-00128530-fnn-soci

伊勢参拝後の4月23日の伊勢神宮、27日の神武天皇陵、5月8日の昭和天皇陵を参拝が延期になるかもしれないと報道されていたけど、秋篠宮さまが専門家の意見をふまえ、宮内庁幹部らと相談のうえ、現状では、訪問先に多くの人が集まることによる感染拡大を避けることが優先として、一連の参拝の延期を決められたそうです。ご英断です。

見出し

「立皇嗣の礼」後のご参拝を延期

立皇嗣の礼後の伊勢参拝を延期秋篠宮ご夫妻
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200404-00128530-fnn-soci

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、4月下旬から予定されていた秋篠宮ご夫妻の立皇嗣(りっこうし)の礼にともなう、伊勢神宮などへの参拝が延期されることになった。

秋篠宮さまは4月19日、皇位継承順位1位となったことを内外に示す「立皇嗣の礼」を行い、その報告のため、4月23日に伊勢神宮、27日に神武天皇陵、5月8日に昭和天皇陵を参拝される予定だった。

宮内庁によると、秋篠宮さまは専門家の意見をふまえ、宮内庁幹部らと相談のうえ、現状では、訪問先に多くの人が集まることによる感染拡大を避けることが優先として、一連の参拝の延期を決められたという。

安倍首相が一家庭2枚布マスクを配布

安倍晋三首相は1日、首相官邸で開いた新型コロナウイルス感染症対策本部で、全世帯に再利用可能な布マスクを配布すると表明した。1住所あたり2枚ずつ配る方針で「再来週以降、感染者数が多い都道府県から順次配布を開始する」と語った。来週決定する経済対策に国が買い上げる費用を盛り込む。

全国5000万あまりの世帯に配る。首相は「来月にかけて1億枚を確保するメドがたった」と述べた。「急激に拡大するマスク需要に対応する上で極めて有効だ」との認識も示した。

ないよりはマシだけど、2枚だけじゃ、子供が10人いる家では足りないわね。莫大な税金を使って小さなマスクを配布するより、マスクを作る方にお金を使ってほしかったけどね。

安倍首相のマスクの変化

マスク配布決定前

安倍首相マスク姿
出典:https://www.asahi.com/articles/ASN4176WDN41UTFK037.html

マスク配布決定後
安倍首相大きなマスク
出典:https://hochi.news/articles/20200404-OHT1T50188.html

新型コロナウイルスの感染防止のために、国内の全世帯に布マスク2枚を配布することを決定した安倍晋三首相(65)が、4日から不織布マスクを使用するようになった。

先月末からマスクをしたまま国会に出席するようになった安倍氏は、最近までは配布するものと同様の布マスクを使用していた。だが、この日、首相官邸入りする際に着けていたのは、一般的に使用されているのが最も多い不織布マスクだった。

布マスクについては、不織布のものよりも繊維の隙間が大きく、大きさ0・1マイクロメートルのウイルスの吸引や飛沫(ひまつ)の排出を防ぐことができないとされる。それに加えて、現金支給などを期待する中で期待外れの政策だったことから、国民からは「税金の無駄遣い」などの批判が噴出。SNS上では「アベノマスク」とやゆする言葉も生まれ、その現象が海外でも報じられていた。

これまでは、自ら着用することで、その“効果”を示していた安倍氏。だが、不織布マスクを使用するようになったことで、批判の声が上がる可能性も考えられる。

ぺんぺん草の独り言

著名人も次々感染が確認されて、武漢コロナが迫ってきていることを感じるわ・・・。しかし国の対策次第で、死亡率に大きな差が出ているわよ。

ドイツと、スペイン、イタリアは近くに位置する国だけど、武漢コロナ死亡率は、ドイツは0.7%で抑えられているのに、イタリアは10%スペインは7%の死亡率よ。イタリアスペインはすでに医療崩壊状態で、治療を受けることなく、多くの人が亡くなっているみたいよ。

ドイツは早期検査で重症化しやすい高齢者の感染者増が抑えたことで感染者を抑えることに成功し、日本国内では和歌山県の済生会有田病院で集団感染が確認されて以降、症状のない人にも早期に検査を行い、感染者を隔離することで封じ込めることに成功しているとテレビニュースで見たわ。

日本では1月末に武漢渡航歴のない60代の男性が武漢コロナ感染が初めて出て、その時点から、早期に検査をしていれば、無症状な人から感染が広がることはなかったのでは?と今更ながら残念だわ。

1月下旬であれば、それほど感染者は多くなく、検査だって出来たはず。しかし悪寒、咳、関節痛のある人も、当時は武漢渡航歴がなければ経過観察となって、検査を受けることが出来なかったのよ。大量に中国人が観光に来ているのだから、武漢渡航歴がなくても感染させられることは十分考えられたのに検査を受けられず、重症の肺炎になって死にかけなきゃ、検査すら受けられなかった日本は、どうなっちゃったの?と思うわよ。

春節に中国人観光客の入国を止められなかったのは、安倍さんが経済のことを考えたことと、習近平が来日予定だったから、遠慮したんでしょ。

その後も、検査数が多ければ、それだけ感染者数も増えるので、東京オリンピック2020年7月開催が危ぶまれると思ったので、検査をしなかったように思う・・・。

森三中の黒沢和子さんはいくつも病院を回っても、検査をしてもらえず、「粘って、粘って、頼みこんでやっと検査」してもらったら予想通り陽性だったそうね。ちゃんと東京都内の保健所に連絡し、症状を訴えているのにさっさと検査をしてもらえないので、複数の医療機関を受診することになり、結果、感染を広げている可能性があるわね。

東京都は感染者が1日で100人を超えたと報道されているけど、実際の感染者は無症状の人も合わせて、その10倍はいるんじゃない?

安倍さん次第で、感染を最小限に食い止めることは出来たのでは、と思うと残念よ。感染がここまで広がらなかったら、死なずに済んだ人はいると思うわ。

しかも武漢コロナは通常のインフルエンザと違って、感染したら勤務先や行動履歴が公になって、まるで悪いことをしていたような印象を与えるのよ。

今のこの時期に、大学の卒業コンパをしたり、ナイトクラブやカラオケに行って集団感染を起こしている人たちは自業自得だけど、普通に仕事に出るしかないので出ていて、感染させられる人もいるでしょ。

病気になった上に、

「あいつ、キャバクラに行ってたんじゃないのか?」

なんて、勝手に想像されて誹謗中傷されるとしたら、踏んだり蹴ったりだわ。

秋篠宮殿下の「立皇嗣の礼」はこれほど嬉しい儀式はないのに、武漢コロナが水を差すことになって悔しいわ。両殿下も、伊勢神宮、神武天皇陵、昭和天皇陵のご参拝が出来なくなって残念だと思ってられるだろうけど、辛い中、延期を殿下がご英断くださってよかったわ。雅子さまなら、参拝延期が嬉しいだろうけど、紀子さまはすごく残念だと思う。

悠仁さま在学のお茶付属中も 新学期の授業開始日を5月7日に延期するので、それまでには、ちょっとでも感染がおさまってほしい。

マスクは国産の方がいいと思う。50回までは洗ってウイルスを防ぐようなことを書いているので、買ってみようと思う。中国産のマスクは粗悪品でぼったくりが多い。それに、中国ウィルスで苦しんでいるのに、なんで、中国からマスクを買わなきゃならないの?黒は4月中旬から発送したもらえるらしい・・・。

おすすめの記事