秋篠宮殿下、紀子さまご夫妻が、和歌山県で開催された「全国高等学校総合文化祭」の開会式にオンラインで出席されました。
Yahooコメントは眞子サン×小室圭問題が大半で批判ばっかりだけど、それを読んだからではないけど、
両殿下は破談になると眞子サンが可哀そうと思って、今でも結婚出来る方法を模索しているんじゃないのか?
とか、
多分、KはNY州司法試験に合格するから、マスコミが結婚へと書き立てて、女性誌を読んでいるおばちゃんを誘導して、皇族の儀式を経て堂々と結婚してしまうのではないか?
とか、
結婚後マスコミは、二人はいわれなき批判に耐えて愛を貫いたとか書くんじゃないか?と思ってしまって、両殿下が真面目に公務をされても以前のような感動はなくなった・・・。
雅子さまは、皇太子妃時代批判されていたけど、あれはいわれなき批判ではなく、理由があって批判されていたのに、皇后になり、儀式に出ただけで、今までいわれなき批判によく耐えたって、週刊誌は手の平返しで書いてるね。
今も小室佳代に対し捜査は入らず、国民の税金でSPまでつけて無駄遣いをしている・・・。そのお金をコロン禍で失業したり減収した人に回してほしいヮ。
紀子さま、笑っている場合じゃないですよ、というコメントに賛同してしまうわ・・。
見出し
総文祭開会式にオンラインで出席
秋篠宮ご夫妻が、和歌山県で開催された「全国高等学校総合文化祭」の開会式にオンラインで出席された。
「昨年来のCOVID-19の感染拡大は、広く芸術・文化活動に大きな影響を及ぼしました。皆様も、活動を続けていく上で不安やご苦労があったことと推察いたします。参加される皆様には、日頃の活動と日々の生活の中で培われた創造性を表現し、それを全国へと発信されますことを期待いたしております」
という殿下のお言葉のあと、文化部のインターハイとも呼ばれる「総合文化祭」の開会式が和歌山県で行われ、秋篠宮ご夫妻がオンラインで出席された。
高知県が会場だった去年は、新型コロナの影響でウェブ開催となり、全国の高校生が集うのは2年ぶり。
ご夫妻は、新型コロナの影響で、準備段階から多くの制約があったことを把握した上で、生徒たちが創意工夫しながら、開幕にたどりついたことを喜ばれている様子だった。また、和歌山の高校生の合唱などのパフォーマンスに、感銘を受けられていた。
ご夫妻は、1日もオンラインで英語劇や美術作品を鑑賞し、生徒と交流される予定です。(31日18:55)
ぺんぺん草の独り言
コロナ禍が収束してからも、オンラインでいいんじゃない?全く不都合はなく、現地に移動するお金が要らなくなるよ。
皇族が動いたら、人員は要るし、1回ごとに莫大なお金がかかる。宮家や御所内で完結できることがわかったんだから、今後もオンラインを続けたらいいわ。
|