産経新聞に天皇皇后の明日3日のご予定が発表されていました~。
見出し
天皇皇后ご予定
8月3日
【午前】
陛下 神武天皇祭皇霊殿の儀(皇居・皇霊殿)
皇后さま 神武天皇祭皇霊殿の儀に当たりご遙拝・お慎み(赤坂御所)
陛下 賢所勤労奉仕団ご会釈《神武天皇祭皇霊殿の儀・皇霊殿御神楽の儀奉仕につき》(皇居・賢所)
【午後】
陛下 ご執務(赤坂御所)
陛下 皇霊殿御神楽の儀(皇居・皇霊殿)
皇后さま 皇霊殿御神楽の儀に当たりご遙拝・お慎み(赤坂御所)
両陛下 皇霊殿御神楽の儀終了までお慎み(赤坂御所)
8月1日
【午前】
陛下 旬祭 宮中三殿御拝(皇居・宮中三殿)
皇后さま 旬祭に当たりお慎み(赤坂御所)
【午後】
陛下 ご執務(赤坂御所)
7月31日
【午前】
陛下 令和2年春の勲章親授式、受章者が拝謁・お礼言上《新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い延期となっていたもの》(宮殿)
【午後】
陛下 春の勲章受章者が拝謁・お礼言上《新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い延期となっていたもの》(宮殿)
陛下 ご執務(赤坂御所)
両陛下 人事異動者が拝謁(赤坂御所)
両陛下 山田重夫・外務省総合外交政策局長から進講お受けに(赤坂御所)
出典:産経新聞
ぺんぺん草の独り言
神武天皇祭皇霊殿の儀って、神武天皇の命日に行われるので、新型コロナ蔓延さえなかったら、4月3日に行われていたんだろうけど、緊急事態宣言が出たので、延期になって、明日なんだろうけど、今もコロナがおさまる気配はないわ。それどころかますます拡大している印象だけど・・。
もし、新型コロナウイルス感染拡大で公務が全て中止になっていなかったら、雅子さまは、即位の儀式皆勤賞の勢いで、祭祀をしていたかもしれないけど、4月と5月、休んでいるうちに、ズルズルとまた休むようになってしまったのかもしれないわね。
つまり、皇后になっても元の雅子さまのままで、今も非常に危うい状態なんだってことだわ。
雅子さまは明日3日、皇居にお出かけにならないので、賢所勤労奉仕団へのご会釈も天皇だけになるわね。
午前も午後も儀式はあるけど、ずっと黙とう(ご遙拝・お慎み)をなさっているのかしらん?
子供の頃、体育館で先生が「黙とう!」と言って、何を黙とうしたか覚えてないけど、黙とうしたことがある。1分でも、体がふらつくのに、午前中ずっと黙とうしてたらぶっ倒れるわよ。
皇室に嫁いだら歴代天皇の祭祀は最重要な公務で、皇室にいる限り、逃げることが出来ないのが、雅子さまを追い詰めるのかも。
一般家庭と比べることをしてはいけないけど、亭主の実家の法事ほどウザいものはない、というのが、世の奥様方の意見みたいだからね・・・。
コロナ蔓延がなければ、即位の儀式に出た勢いで続けていたら、そのうち慣れて来ただろうに、振出しに戻った感がある。儀式にこそ、天皇家の有難味を感じるんだけど、それをしない雅子さまは、そういう皇后であることを受け入れるしかないのかもね。
|