オーストラリアで山火事が深刻な被害になっています。ニューサウスウェールズ州での山火事によって、これまでに350匹あまりのコアラが死亡した恐れがあるらしい・・・涙

見出し

山火事に巻き込まれたコアラ

やけどを負ったコアラ
出典:https://www.cnn.co.jp/fringe/35145781.html
(大やけどを負ったコアラ)

このコアラはたまたま通りがかった女性に助けられました。大火傷のコアラを救うため、燃え盛る炎の中シャツを脱ぎ、そのシャツでコアラを包んで安全な場所に避難させ、水をかけて火傷をした体を冷やしたそうです。

豪州山火事コアラやけど女性が助ける
出典:huffingtonpost.jp

豪州山火事コアラやけど
出典:cnn.co.jp

コアラはポートマッコリーのコアラ病院に搬送されたが、病院は20日の時点でコアラが助かる可能性は五分五分との見通しを示していた。今回のけがを乗り越えても、回復までには長い時間がかかる見通しだ。コアラは腹部や胸、鼻などにやけどを負っている。

傷ついたコアラを救うため犬が靴下をはいて出動

豪山火事、コアラ捜索に犬が出動 脚に保護用靴下
出典:https://news.livedoor.com/article/detail/17407717/

オーストラリアで、傷ついたコアラを救うため、「ベア(クマの意味)」という名前の犬が出動
出典:https://news.livedoor.com/article/detail/17407717/

山火事が深刻な被害をもたらしているオーストラリアで、傷ついたコアラを救うため、「ベア(クマの意味)」という名前の犬が出動している。

牧畜犬の雑種のベアは、コアラのほか、同じく有袋類のフクロネコを見つけるよう訓練を受けている。

ベアの通常の活動は病気だったり負傷していたりする野生動物を探すことで、その後動物たちは保護されたり研究の対象となったりする。

しかし今月に入ってからは、焼け焦げた地域で捜索活動を実施。脚には保護するための靴下を履いている。

オーストラリアで発生した山火事ではコアラも大きな被害を受けており、350頭以上が命を落とした可能性があるという。

ぺんぺん草の独り言

気候変動による温暖化に加えて、森林伐採でコアラの生息地が狭まっているいるため、コアラたちの生きる環境を悪化させ、今後20〜30年この状況が続くと絶滅の恐れもあるというから大変なことだわ。その上、今回の大規模火災で多くのコアラが焼け死に、あるいは瀕死の大やけどを負っているのよね。

コアラ救出に向かっている牧羊犬、靴下だけで大丈夫?靴下だけなら、熱いと思うけど。犬も足をやけどするやん。

日本の災害救助犬は素足で捜索しているけど、やっぱり、山火事以外でもしっかりとした靴を履かせて、救助活動をしてもらってちょうだいよ。

救助犬は、山火事が収束していないので、熱気を吸い込む可能性があるし、心配だわ。犬までやけどするようなことになってほしくないわ。大やけどを負ったコアラ、今、苦しいと思うと、かわいそうでたまらない。どうか早く山火事が鎮火してほしい。

おすすめの記事