見出し
悠仁さま高校進学問題
悠仁さまが筑波附高に進学するかもしれない、しかも、悠仁さまの為としか考えられない学力テストなしの特別制度が突然出来て、それを利用して進学するのでは?いや、もう決まっている、と言われていて、週刊誌は話題沸騰ね。
皇族、しかも将来の天皇なんだから、特権利用はし放題だろうし、許されるという考えもあるけど、天皇になるからこそ、あまりに露骨な程度の低い特権利用は見苦しいと、わたしは思うよ。
紀子さまの特権利用の歴史
★2010年、悠仁さまがお茶の水幼稚園入学のために「特別入学制度」が出来た。「特別入学制度」とは、女性研究者が子育てのために退職することを防ぐための制度。紀子さまはその「名誉特別研究員」として在籍しており、この制度が出来たのは、悠仁さまが入園するわずか1年前。
★悠仁さまが小学校高学年に、お茶から筑附へ学力試験なし、書類審査と面接だけで進学できる裏ルートが出来た。
★筑波から東大推薦へ、悲願達成のため、計画的に悠仁さま箔付けが進められてきて、紀子さまは高笑いが抑えられないほどお喜びだろうと言われているBy皇室記者
★小学校時代から悠仁さまにご学友が出来るように取り計われ、悠仁さまの他にもご学友が数名、筑波に進学するのではないかと言われている。
★春はまだ遠いが皇室には桜が咲いたようだ。
By女性セブン
週刊新潮先週号
女性自身
週刊文春
ぺんぺん草の独り言
皇族は特権があり、絶大な権力も持ち合わせていることを眞子さんと小室圭の結婚に時に感じたけれど、小室圭の時の皇室利用は小室がやったこと、ということでなんとか言い逃れても、悠仁さまのための進学制度は、秋篠宮両殿下によるものだと考えられても仕方ないね。
もちろん、両殿下共に、悠仁を筑波に無試験で入れて、東大に推薦に入学させたいとは公言されていないので、状況証拠から想像するだけですけどね。
皇室に特権があることはわかるけど、聴覚障碍者が有利に就職できる法案に尽力するとか、殺処分が続く犬猫を救うために働きかけるとかに特権を利用してこそ、皇族だと思うけど、自分の子供に東大卒の箔をつけたいから必死になっているとしたら、随分、皇族は下衆になったもんだわね。悲しことだわ。
この特権利用が事実で、将来の天皇なんだから良しとする人がいる一方、筑附中から2割は高校に進学できなかったのだし、勉強が出来ても経済的に私立に通うことが出来ない生徒や親は不快に思うでしょうね~。
特権利用と思われないために、筑附高の合格発表は、一般入試の後にあるらしいね。特別制度を利用したかどうかがわからなくなるために。三笠宮家や高円宮家は軽蔑しているかもしれませんね。もちろん、両殿下は一言もこれに関して発言されていないから、想像の域は出ませんけどね。
|