見出し
五輪閉会式は秋篠宮さまが出席
宮内庁は30日、国立競技場で8月8日に実施される東京五輪の閉会式に、天皇陛下の名代として秋篠宮さまが出席されると発表した。
陛下は五輪とパラリンピックの両大会で名誉総裁を務め、23日の五輪開会式で開会を宣言した。五輪後に開催されるパラリンピックの開会宣言も見込まれ、五輪閉会式は秋篠宮さまが担うことになった。
1964年の東京五輪では、昭和天皇が名誉総裁として開会式と閉会式に出席した。
宮内庁によると、閉会式には国家元首か、元首が指名する者の出席を国際オリンピック委員会(IOC)が定めている。
ぺんぺん草の独り言
8月8日にもう閉会式だと思うと寂しい・・。試合を見るのに必死になって、開会式を書かないままになっていたので、今更ながらちょっと思い出して書くわ。
開会式、雅子さまは欠席
この画像を見たら、まるでバッハが天皇と対等のようで、実に不敬なんだけど、誰も注意をしなかったのか?それどころか、天皇の開会宣言の時、菅も小池もバッハも座っていて急いで立つという、不敬の連続。
開会宣言の天皇陛下。英語でEmperorと表現される地球上ただ一人のお方です。#東京2020 pic.twitter.com/TZ0n9BrnYq
— うしろまえ (@99travelservice) July 23, 2021
雅子さまは新型コロナワクチン接種をしていないと思われ、じぶんが感染したくないので欠席したとわたしは思うわ。感染下での開催に反対、抗議だと持ち上げるマスコミ週刊誌があるけど違うでしょ。単にアレルギーだからワクチンが怖くて出来ない、外国人が来るので感染したくない、ということで出なかっただけでしょ。
美智子さまも、ワクチン接種を危険と思って渋っていたらしいからね。所詮皇族も人間、自分は助かりたいと思ってるんだろうと、わたしは想像している。
しかし開会式は最初から最後までずっと見て感動したわ。多くの人がボロクソ言っている中で言いにくいけど涙が出たわよ。日本でまたオリンピックが出来る感動よ。
それに東京オリンピックの国歌はホントに素晴らしい。北京では日本国歌にどらや太鼓をたたく音を入れて、最悪だったことと比べたらホントに今回はいい。
カラヤンが日本国歌を世界一荘厳だと言ったらしいわよ。
卓球ミックスダブルスで中国を撃破し、最高に興奮したわよ。瀬戸大也選手はメダルを取らなきゃ、ボロクソ言われて立ち直れなくなるだろうと思ったけど、200メートルメドレーでメダルは取れなかったけど、決勝に進出して力いっぱい泳いで、4位入賞したから、よかったわよ。彼にとってリオのメダルより価値ある入賞だったかも。
しかし、1年延期になったのに、職場や大学のリモートが徹底出来てないし、みんな遊びにいているから、感染者1万人超えになっているし、新型コロナだけでなく、男子トライアスロン競技で水泳を終えた選手に嘔吐者が相次ぎ会場の深刻な水質汚染は改善されないままだし、テニスの会場では女子選手が熱中症で倒れて運ばれたり、当初からわかっていた暑さ対策対策が出来ていないまま。
テニスコートは気温50度らしいわよ。暑さ対策も万全とか啖呵を切っていたけど、何も出来てなかったわね。
閉会式では紀子さまは出て来ないのかしらね?雅子さまが欠席なのに、出席するわけにはいかないので、秋篠宮さまお一人かしら?
|