見出し

両陛下、秋田県へ

2019「全国豊かな海づくり大会」秋田天皇皇后雅子さま

「全国豊かな海づくり大会」に出席するため、羽田空港発の特別機で秋田県に到着した天皇と皇后雅子さま

天皇、皇后両陛下は7日、第39回全国豊かな海づくり大会の式典臨席などのため、特別機で秋田県へ向かわれた。海づくり大会への臨席は「全国植樹祭」「国民体育大会」ととともに、天皇陛下が上皇さまから引き継いだ毎年の地方公務で、陛下が皇太子時代から担われる国民文化祭への臨席も加えて「四大行幸啓」と呼ばれる。両陛下の海づくり大会へのご臨席は初めて。

両陛下は同日、県動物愛護センター(秋田市)をご視察。8日に同市で開かれる海づくり大会の式典でお言葉を述べ、魚の放流行事に臨席した後、帰京される。上皇さまは平成21年から、負担軽減の一環で原則、式典でのお言葉を取りやめられていたが、陛下の即位後は復活した。

 

「四大行幸啓」

★「全国植樹祭」
★「国民体育大会」
★「国民文化祭」
★「全国豊かな海づくり大会」

両陛下のご予定

★9月7日県動物愛護センター(秋田市)をご視察

★9月8日海づくり大会の式典ご出席
お言葉と魚の放流

秋田ではリハーサルして両陛下を待ってます

ぺんぺん草の独り言

秋田でのリハーサルの様子をYOUTUBEで見たら、軽い気持ちで出席できなくなるわね。両陛下に失礼がないように準備をして、お待ちするのだから。

今日7日は秋田県の動物愛護センターを視察されるそうね。両陛下が飼ってられる「ゆり」は雑種で、赤坂御用地で野良犬が生んで、貰い手がなかったのを育てられたそうね。美談ね~。秋篠宮家ではゴールデンレトリーバーを飼ってらしたと思うのよね。今回、両陛下が秋田県の動物愛護センターを視察されると、飼っている犬のことでも、また秋篠宮家が批判されるかもと想像してしまうわ・・。

雅子皇后は動物が好きで、本質的にやさしいところのある方なんだろうけど、今は、なんでもかんでも、美談とされるのが奇妙な気がするわ。

人生のずる休み [ 北杜夫 ]
価格:820円(税込、送料無料) (2019/9/7時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

皇后になったとたんに公務ができるということは、すでに数年前から、病気は快癒していたと考えられるのだけど、ともかく、欠席より出席のほうがいいに決まっているので、出席できて、よかったわ。

おすすめの記事