2020年1月2日に皇居で行われる新年一般参賀に、上皇ご夫妻が参加される方向で調整が進められていることがわかった。実現した場合、天皇代替わり後、上皇さまが天皇陛下と一緒に公の場に出るのは初めてとなる。
出典:共同通信
見出し
上皇ご夫妻が一般参賀に
出典:https://www.youtube.com/watch?v=EpjUWKqZ5Dk
2020年1月2日に皇居で行われる新年一般参賀に、上皇ご夫妻が参加される方向で調整が進められていることがわかった。
令和になって初めての新年一般参賀は、1月2日、天皇皇后両陛下が皇族方とともに、午前午後のおおむね5回、皇居・宮殿のベランダに立ち、陛下が新年のあいさつを述べられる。
上皇ご夫妻は公的な活動からすべて退き、2019年5月の陛下の即位を祝う一般参賀には参加していないが、関係者によると、新年は皇室の一員として午前中の3回にお出ましになる方向で調整が進められているという。
お代替わり後、上皇さまが陛下とともに公の場に出られるのは初めてとなる。
(2019/12/24)
FNNプライムオンライン
ぺんぺん草の独り言
上皇后は二重権威にならないようにと十分思っているのに、週刊誌に書かれて、それがストレスで嘔吐物に血が混じったと宮内庁に発表させたんじゃなかったっけ?
それなのに、新年一般参賀に出てくるの?
皇族の一員として出てくるということらしいけど、引退した以上、身を引くのが筋ってもんでしょ。身を引くべきなのに、即位関連儀式の中で、お茶会に出てこられたでしょ?上皇后だけ和装で。
それを週刊誌に二重権威につながる、外国人から見たら、どちらが天皇かわからなくなると書かれて、上皇后は血をお吐きになったんでしょ。
それなのに、なんで新年一般参賀に出てくるの?
そんなに出てきたいのであれば退位しなければよかったのよ。
上皇の認知力が弱ってきて、このまま天皇を続けたら恥をかくことになる、だから退位しましょう。しかしやめてしまったら、やっぱり寂しい。周りからちやほやされて歓声を上げてもらいたい、注目されたい。
という、美智子上皇后のお気持ちでしょうか?
憲法違反と言われているけど、ごり押しで生前退位を可能にさせて、やめてしまったらやっぱり出てきたい。住まいだって、皇居にずっと住んでいたい・・ということですか?
2019年新年は天皇皇后美智子さま(当時)の新年一般参賀が見納めだと思うから、すごい人数が押し寄せたんだけど、これからも毎年、足腰が立つうちは出るつもりなのかもね。
もし上皇が出たいとおっしゃっても、上皇后がお止めするべきでしょ。というより、上皇后が出たいんでしょ。
一般民は歓声を上げて喜ぶと思うのよ。その快感が忘れられないのよねきっと。もし上皇がみまかった後も、美智子さまのことなら、お一人でも一般参賀に出てきそう。
ご自分たちが退位すると言っておきながら、あまりに引き際が悪すぎる。
|
来年1月2日に皇居で行われる令和初の新年一般参賀に、上皇ご夫妻も参加される方向で調整が進められていることが24日、宮内庁関係者への取材で分かった。実現した場合、天皇代替わり後、上皇さまが天皇陛下と一緒に公の場に出るのは初めてとなる。
上皇ご夫妻は公的な活動から全て退いたが、一般参賀は皇室行事であるため、皇室の一員として参加するとみられる。上皇さまの退位を巡っては、現天皇と前天皇の併存による二重権威が生じる懸念が指摘されていることもあり、これまで上皇さまと陛下が公の場に一緒に出ることはなかった。
皇室の一員として参加って…要するに美智子さまは、本当に出たがりの方だったってことね。これでよ~くわかった。
美智子さまへのプレゼント
|