見出し
天皇皇后両陛下 新型コロナの説明受けられる
天皇、雅子皇后は10日、新型コロナウイルスについて、政府の専門家会議の尾身茂副座長から説明を受けられました。
両陛下は夕方、お住まいの赤坂御所で、尾身茂副座長からウイルスの特徴などについて説明を受けられた。
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200411-00131013-fnn-soci
宮内庁によると、陛下は「わたしたち皆がなお、一層心を一つにして力を合わせながら、この感染症を抑え込み、現在の難しい状況を乗り越えていくことを心から願っています」と述べられたという。
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200411-00131013-fnn-soci
また、「オーバーシュートを回避するには何が必要ですか」などと質問を重ね、医療従事者を案じられたという。
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200411-00131013-fnn-soci
ぺんぺん草の独り言
天皇が即位に当たり、子供の貧困対策に取り組む「子供の未来応援基金」とNPO法人「全国災害ボランティア支援団体ネットワーク」に対し5000万円ずつ計1億円を寄付されたニュースが検索上位ランキングになったみたいね。
皇太子時代から、天皇皇后(当時)と合わせて、年間、私的に使える3億円くらいをもらっていたようだけど、なかなか1億円なんてたまらないものよ。足らないんじゃないかと思ってたけど、あたしが甘かったわ。
皇太子時代、雅子さまはほとんど公務に出ていないのだから、もっと溜まっているでしょ。全部、お出しになって~。
全部出しても、まさに親方日の丸、お金に困ることはないわよ。
中国ウィルスのご説明を受けられたそうだけど、職員たちは、毎日手洗いうがい、体温測定をして、おつとめをしているんでしょうね。
久子さまや彬子さまなど、日頃精力的に動いてられる方は、外出が出来なくて、体がなまる状態かもしれないけど、雅子皇后は15年以上、御所でのんびり過ごす生活だったので、特にお変わりないでしょう。
園遊会も中止になり、嬉しいわ~と思ってられることでしょう。宮中祭祀も全てなくなればと思ってられるのでは~~?