赤坂御所にお住まいの天皇ご一家が4月以降、皇居へ転居するが、引っ越しの準備作業として倉庫に保管中の荷物の移送が始まっているらしいです~。上皇后さまが喜んでられると思います~

見出し

天皇ご一家、皇居への引っ越しが近い

おととしの代替わりに伴い上皇ご夫妻がお住まいだった皇居の御所は改修され、年度内に工事が終了し、4月以降に天皇ご一家は赤坂御所から皇居に移られます。

関係者によりますと、その引っ越しの準備作業として赤坂御所の倉庫に保管されている地方訪問などに関する資料や、愛子さまの幼少期の装束、即位にあたって外国元首から贈られた品などを12日から皇居内の倉庫へ移送しているということです。4月以降に天皇ご一家が転居する際には御用邸などに一時滞在され、その間にすべての荷物が皇居に運びこまれるということです。

天皇ご一家が皇居へ引っ越された後、赤坂御所はバリアフリーなどの改修が行われ、高輪に移られている上皇ご夫妻が転居されることになります。(13日10:16)

ぺんぺん草の独り言

天皇一家が皇居に引っ越ししたら、今まではそれで終わりだったけど、今度は赤坂御所(旧東宮御所)を改修するんでしょ。なんで旧東宮御所に退位した上皇と上皇后が住むのか、理解できないわ。上皇夫妻の我儘ね。

赤坂御所は皇嗣一家が住む家なのに、上皇夫妻が住みたいというから、秋篠宮さまは、新たに建てるしかなく、そのため、たくさんお金がかかったと批判されて、気の毒だわ。

引っ越し荷物は、皇后や天皇が仕分け作業はしないものなのよ。職員にさせるものなのに、自らしないと気がすまんと仰ったのは、長い天皇家の歴史の中で美智子さまが最初で最後でしょうね。

天皇一家が皇居に引っ越されて、赤坂御所の改修工事が始まったら、上皇とともに何度も工事の進展具合を見にいらっしゃるんじゃないかしら?

美智子さまは上皇の認知力低下さえなければ、ずっと皇后のままでいたかったんでしょうね。雅子さまも皇后になって、かなりお元気になったわよね。重責だといわれるけど、天皇は掌の中で転がしていればいいんだし、女性皇族の頂点ですもんね。

4月以降に天皇ご一家が転居する際には御用邸などに一時滞在され、その間にすべての荷物が皇居に運びこまれるというのが羨ましいわね。自由がないとかいうけれど、苦労知らずの何不自由ない、お暮らしよ。

おすすめの記事