寝ぼけ眼でお昼のNHKニュースを見てびっくりして目が覚めました。議会制度130年記念式典に天皇皇后雅子さまが揃ってご出席になり、式典が行わている様子が映し出されましたが、なんと
国会に眞子さんが出席
しているのです。平気な顔して。
秋篠宮両殿下の代理とは言わなかったような気がします。
ではなんで天皇と共に国会の式典に眞子さんが列席するのでしょうか?
見出し
眞子さんが議会制定130年記念式典出席
出典:NHK
出典:NHK
ぺんぺん草の独り言
国会の開会、閉会にはいつも天皇陛下が出て来て、決まったお言葉を読み上げられるのが慣例になっています。今回は議会制度130年記念式典なので、皇后も早起きして、無理して出席したのかもしれません。
しかし、解せないのが眞子さんの出席です。
びっくりしてすぐ録画をしたけど、眞子さんのアップを録画するには間に合わいませんでした。
今まで内親王が国会に出席したことってあるんですか?
「議会開設120周年記念式典」の記録があるので見てみましょう。
「議会開設120周年記念式典の記録」
記念式典の進行につきましては次のとおりとなっておりますので、ご参列の皆様にはよろしく御協力をお願いいたします。なお、式典進行のための場内放送は行いませんので、お含みおき願います。
秋篠宮同妃両殿下が式場にお入りになります。皆様には御起立を願います。
秋篠宮同妃両殿下が着席されます。皆様には御着席を願います。
天皇皇后両陛下が式場にお入りになります。皆様には御起立を願います。
国歌が吹奏されます。吹奏後、皆様には御着席を願います。
衆議院議長が式辞を述べます。
参議院議長が式辞を述べます。
天皇陛下のおことばがあります。皆様には御起立を願います。
衆議院議長が天皇陛下からおことば書を拝受し、元の位置に戻ります。
このあと、皆様には御着席を願います。
内閣総理大臣が祝辞を述べます。
最高裁判所長官が祝辞を述べます。
天皇皇后両陛下が御退出になります。皆様には御起立を願います。
秋篠宮同妃両殿下が退出されます。
これをもって式典は終了といたします。』
参議院の本会議場で、議会開設120周年記念式典が行われる。
初めて参議院本会議場の正面に天皇皇后両陛下が並んでお座りになった。開会式はいつも天皇陛下だけがご出席。
皇太子殿下、同妃殿下はご欠席。
実際には、秋篠宮同妃両殿下が入場された際、着席するタイミングが両殿下には伝わっておらず、両殿下とも起立されたまま。よって議員もしばらく全員起立したままで、両陛下の御入場を迎えた。
本会議場のバルコニーに吹奏楽団が入って演奏するのも、初めて見た。
式典後、衆議院参観ホール(国会見学の前に入る地下の大ホール)で、記念祝賀会。議員、前議員、外交団等が出席。
ドリンクにダイエットコーラも含まれていて、ふーんと思った。どうでもいいことだが。
衆議院議員 河野太郎公式サイトからです↑
議会制度120年記念式典には、天皇皇后美智子さま(当時)が出席し、皇太子と雅子さま夫妻は欠席(当時)
議会制度120年記念式典に秋篠宮両殿下が出席されたのは、皇太子夫妻(当時)が欠席だから、代理で出たということではないかと思います。
今回、130年記念式典に、秋篠宮両殿下が、眞子さんを代理で出席させたということなんですかね?
もしそうなら、なんで今、眞子さんへの悪感情が国民の中に渦巻いている中、代理出席をさせたんでしょうか?秋篠宮両殿下は、120年記念式典の時は出席したのに、130年は出席しない理由は何ですか?
皇室予定23~29日
今週は、皇室予定を見るのを忘れてました。確かに眞子さんが11/29(日)国会議事堂参議院議場(「議会開設百三十年記念式典」出席)と記載されています。
天皇、皇后両陛下、愛子さま
11/23(月)天皇陛下 皇居・賢所(新嘗祭)
11/24(火)
天皇陛下 皇居・賢所(新嘗祭)
11/25(水)
天皇陛下 赤坂御所(令和2年度宮内庁永年勤続表彰者と面会)
天皇陛下 赤坂御所(皇宮警察本部長表彰の永年勤続功労者と面会)
11/29(日)
天皇陛下 国会議事堂(議会開設130年記念式典に出席)
ここでも天皇皇后出席とは書いてないね。体調がよければ出るってことか?一体いつまで、体調がよければ出る、って言ってんの?
体調がよければ出社します、って20年近く言い続けていたら、普通はクビになるよ。
上皇ご夫妻
11/26(木)ご夫妻 仙洞仮御所(令和2年度宮内庁永年勤続表彰者と面会)
なんで上皇夫妻が面会するの?これって天皇か皇嗣の仕事でしょ?上皇と美智子さまは引退したんでしょ?しかも、新型コロナが怖くて美智子さまは、職員に声を荒げるほどなんでしょ?なんで面会するの?退屈だから?
皇嗣家(秋篠宮ご一家)
11/23(月)秋篠宮さま 皇居・賢所(新嘗祭)
11/24(火)
秋篠宮さま 皇居・賢所(新嘗祭)
11/26(木)
ご夫妻 赤坂東邸(外務省国際法局長による進講)
11/29(日)
眞子さま 国会議事堂参議院議場(「議会開設百三十年記念式典」出席)
三笠宮家
11/28(土)信子さま 講道館(講道館名誉館長・全日本柔道連盟名誉会長嘉納行光「お別れ会」)
29日、秋篠宮両殿下には、他の公務は入ってませんね?じゃあなんで眞子さんを代理で出席させるんでしょうか?両殿下が出席するればいいのではないですか?
それとも、天皇と共に、皇位継承第1位の皇族は出席できないのですか?園遊会では皇族方が一堂に会してますけど。
天皇皇后と共に式典に出席することで、天皇が眞子さんを承認している、天皇が背後にいるんだぞ!と、権威を国民に見せつける狙いでしょうか?
皇女制度ができたら、小室の妻になった眞子さんが、こうやって、日本の国会の式典に出てくるんですか?小室Kも出たいと言えば、天皇も秋篠宮も、どうぞ、というんでしょうか?
国民の多くはもう、眞子さんの顔を見たくないと思っています。
よくもまあ、出て来れたもんだ!天皇と共に!という気持ちと、眞子さんを代理にした秋篠宮殿下と紀子さまにも腹が立つ。ご自身が出席するべきですね。あれだけ公務は皆勤なのに、なんで出ない?眞子さんを出したかったからとしか思えない。
この式典に出るのは、眞子さんに式典出席を継承させようと思ってられるんだと、思われても仕方ないですよ。
結婚は認めるが婚約は認めないなど、まやかしを言っておいて、眞子さんを皇室内で優遇させようとする秋篠宮殿下紀子さまに対しても更に不信感です。
眞子さんの鉄面皮を見たくないです。心底、出てくるな!憎いと思います!
|
《追加》FNN動画ニュースの画像
出典:FNNニュース