見出し
天皇と皇后雅子さま、国際オンライン会議をご聴講
すごいですね!オンラインゲームじゃないですよ、オンライン会議をご視聴です!しかも、国際オンライン会議だからすべて英語の会議を視聴されたというのだから驚きですね。
天皇は眠くならなかったのでしょうか?
雅子さまは歌会始など、意味不明なものは睡魔との戦いでしたが、
天皇は帝王学を学んでこられたので、どんな場面でも、姿勢を正しく、しっかり目を開けているお姿を、いつも、さすがだなと思って拝見しておりました~よ。
|
今回は参考資料にアンダーラインを引いたり、びっしり書き込みをしたりなさっていたというのだから、英語の会議全てをまるで理解しているのか?と思わせる雰囲気が満載ですね~。
天皇陛下は、今まで外国の要人と面会するたびに、通訳なしで会話したと、強調して報道させてきたけど、本当か?という疑惑がずっとくすぶる続けていたので、英語を聞き取りできると、何としても国民にわからせて、
知的な天皇
を、アピールなさりたかったんでしょう。
内容は「新型コロナウイルス感染症大流行下の水防災に関する国際オンライン会議」よ。陛下が大好きな水がテーマね。
最近のマスコミの報道を見たら、雅子さまの過去はほとんど、水に流されたみたいね。
天皇も、全て英語の会議を視聴
英語のオンライン会議ご聴講~開始。
オンライン会議を視聴するだけで、人が集まり、天皇ともなると、ちょっとしたことで大ごとになるのね。
背景にOECDと書いてある。OECDは、国際経済全般について協議することを目的とした国際機関。
廣木謙三氏は、元国土交通省の役人。水がご専門で、中国四川大学国際諮問委員会委員も務めてられてる~。
中国!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
出典:天皇皇后オンライン会議ご視聴
ぺんぺん草の独り言
「新型コロナウイルス感染症大流行下の水防災に関する国際オンライン会議」は、新型コロナ流行時に水災害が発生した場合の準備やその対処法を世界各国の専門家が知見を共有し、どう立ち向かうかを話し合うために開設されたらしいわ。
天皇はご視聴後
「大変意義のある会議でした」と感想を述べられたそうな。
天皇は
僕は英語が話せます、
皆さん、僕をアホだと思っているかもしれないけど頭がいいです、
知性があります、
をいつもアピールしたがっていらっしゃるので、いい企画だったわね。
次回は是非、国際会議にご出席なさって。台本なし、一発勝負で。
しかしそれは出来ない、天皇の発言は重いので、と宮内庁が止めてくれるかな?うふふ
|