宮内庁は29日、新型コロナウイルスの感染拡大で来年の新年一般参賀が見送りとなったことに伴い、天皇陛下が国民に向けて寄せられるビデオメッセージについて、来年1月1日の午前5時半に宮内庁ホームページで公開すると発表した。事前に収録した動画と、お言葉の全文を掲載する。
出典:産経新聞
見出し
天皇新年ビデオメッセージ
陛下は元日の最初のご活動である神々に拝礼する儀式「四方拝」をする午前5時半に、国民に向けたビデオメッセージを出されます。
新年一般参賀が新型コロナの感染拡大で中止されたため、例年述べられているお言葉に代わるものだということです。
天皇陛下が即位後、国民に向けたビデオメッセージを出されるのは初めてです。
天皇陛下によるビデオメッセージは、上皇さまが2011年の東日本大震災の時と2016年に高齢になった天皇の在り方などお気持ちについてそれぞれ出されています。
ぺんぺん草の独り言
一般参賀が中止だから、代わりに天皇がビデオメッセージを出すことはちょっと前に報道されてたけど、その時は雅子さまも同席するかどうかわからない、ということだったから、ちょっとだけ期待したけど、やはり、天皇おひとりのメッセージなのね。
一般参賀は体調の悪い方以外はみなさま、ずらりと並ばれて年始の風物詩だから、ものすごく残念。
(瑤子さまは病気ではないけど出て来ない)
|
新型コロナがここまで蔓延したら、中止やむなしだわ・・・。
イギリスでは一日の感染者が5万3500人以上らしいよ。欧米人はマスク徹底をしないことと、靴のまま家に入ることが感染拡大に関係あるかもしれないけど、それにしても感染者数がすごすぎるわ。ワクチンが変異型に対応できなかったら、東京オリンピックの開催は無理になる。
天皇は決まりきったことしか言わないとは思うけど、それでも新年、目が覚めたらすぐ宮内庁のHPを見ると思うよ~。
|
のんびりとした新年になると思うよ。