見出し
天皇陛下、即位1年、旬祭で皇居ご訪問
宮中三殿で国民の安寧を祈る「旬祭」に臨むため、皇居をご訪問。午前8時半ごろ、半蔵門を通過する際はマスクを着用し、窓を開けて会釈された。皇后さまはお住まいの赤坂御所で慎み深く過ごされた。
慎み深く、お過ごしになったんだって~~~旬祭は毎月1、11、21日に行われており、陛下は原則として月初めの1日に拝礼されている。
ぺんぺん草の独り言
出典:https://www.sankei.com/life/news/200501/lif2005010020-n1.html
天皇陛下のマスク、ものすごくデカい。ここまで大きいのは売ってないし、そもそも、もうどこにもサージカルマスクはなくて、ネットで、べら棒な高値で売っているだけ。
長期戦になると思うので、高くてもあるうちに買うしかないと思ってアマゾンで購入したら、ものすごく石油臭いマスクで、製造元を見たら、中国だったわよ・・・。
放火犯から不良品の消火器を買ってしまった気分よ。
だから、産経新聞が広告していた日本製の布マスクを洗い替えに2枚購入し、それを元々持っている日本製のサージカルマスクの汚れ防止用に使用することにしたのよ。
サージカルマスクは中国コロナ蔓延までは、一日何枚も使い捨てだったけど、そんな使い方をするわけにいかないので、緊急事態宣言までは1週間に1枚、しかし今はひと月に1枚にして、布マスクは毎日洗い、サージカルと共に日光消毒することにした・・・涙
以前はMでも大きくて、Sサイズだったけど、今や大きさを選ぶなんて贅沢は出来ないので超でかくてぶかぶかよ。
隙間からウイルス入ってきそうで怖いので、布マスクを2重にしたら隙間がなくなったわ。
陛下のマスクは、1日1枚のご使用でしょうね。それにしても大きいわね。LLサイズかしら?顎まで完全に覆えるサイズになさったているわ~。
雅子皇后はいつも通り、御所でお慎みだけど、今回は慎み深く・・・と、深くの言葉が加わったわね。
スペインではフェリペ6世とレティシア王妃が手袋とマスク姿で他の出席者とは社会的距離を保ちながら中国コロナ犠牲者に黙とうを捧げ、
イギリス王室ではエリザベス女王の3男、エドワード王子の奥さんソフィー妃が、病院スタッフのために食事を用意しているそうよ。
この投稿をInstagramで見る
エドワード王子とソフィー妃は、ヘンリーとメーガンが王族を離脱してから、急に公務が増えて、それに従って存在感が増してきていると以前読んだけど、病院でボランティアってすごい。
この投稿をInstagramで見る
スウェーデン王室のソフィア妃は、短期間のオンラインプログラムを受講した後、ストックホルムにある自身が名誉会長を務めるソフィアメット病院で医療機器の消毒や、キッチンの手伝い、医者や看護師のサポート役をしてるんだって。
日本は宮内庁が危険だからと絶対に許さないだろうけど、ヨーロッパの王族は国難となると出て来て頑張るのだから、ちょっと日本の皇族とは違うわね。
でもいいのよ。天皇は宮中三殿で国民の安寧を祈ってくださったんでしょ?雅子皇后は慎み深くお慎みになったんでしょ。
日本の皇室は祈ること。美智子上皇后がおっしゃっていましたね~。