今週末、台風19号の被災地でまた大雨の予報が出ていますよ。しかし22日はきっと快晴なんでしょう。儀式の前に黙とうをして、形だけ哀悼の意を表し、儀式が執り行われ、最後はめでたいパレードが行われるようです。

福島県郡山市では阿武隈川の氾濫で、市内のメッキ工場の生産ラインや薬品保管庫から猛毒の青酸ソーダが流出したと発表し、周辺の約20世帯は避難しているというのに・・・。

見出し

即位礼当日賢所大前の儀

午前9時:皇居・宮中三殿、天皇陛下が即位礼を行うことを神前に奉告する「即位礼当日賢所大前(かしこどころおおまえ)の儀」

皇祖とされる天照大神をまつった賢所に、神事服の純白の束帯(天皇や公家の平安以降の正装)を着た陛下が拝礼し、御告文(おつげぶみ)を読み上げられる。

・神事服の白い十二単(じゅうにひとえ)姿の皇后さまが拝礼。
・皇族方や安倍晋三首相はじめ三権の長ら参列者が、賢所の前庭から拝礼する。

即位礼正殿の儀

午後1時から約30分間:宮殿の最も格が高い正殿「松の間」で行われる。200近い外国の祝賀使節や国内からの代表、約2500人が参列。

★天皇陛下が高御座(たかみくら)で、内外に即位を宣言。おつとめを果たす誓いのお言葉を述べられる。
★皇后は御帳台(みちょうだい)に昇られる。

「高御座」(左)と「御帳台」
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191016-00010001-nipponcom-soci.view-000

①安倍首相のお祝いの寿詞(よごと)を読みあげ。

②首相の音頭で参列者が万歳を三唱

③皇居に隣接する北の丸公園から、陸上自衛隊による「礼砲」

平成を上回る外国代表

英国・チャールズ皇太子
中国・王岐山国家副主席など、
外国からの王族、元首・首脳クラスや祝賀使節が参列。

今回は200近い国や国際機関から参列し、前回より30以上増えた。

お言葉と寿詞

①中庭の鉦(しょう=かね)の合図で参列者全員が起立

②高御座と御帳台のとばりがあけられる。

③鼓(こ=たいこ)の音で参列者が敬礼。

④安倍首相が高御座の正面に進み出ると、陛下がお言葉を述べられる。

国の儀式のパレード「祝賀御列の儀」

午後3時30分から、お披露目のパレード:正殿の儀が終わると、両陛下は洋装に着替え、パレード

皇居・宮殿からお住まいの赤坂御所(前東宮御所)まで4.6キロメートルをオープンカーに乗り、国民の祝福を受けられる。これも国の儀式で、「祝賀御列(おんれつ)の儀」。皇嗣の秋篠宮のご夫妻や、安倍首相が乗った車も連なる。前回は44台の車列が走った沿道が、約12万人で埋まった。

なんで安倍首相までパレード、するのかしらん?44台もの車に、いったい誰が乗るの?

・オープンカーはトヨタ自動車製

車列は宮殿の南車寄で国歌演奏の後に出発。
皇居正門―桜田門交差点―国会議事堂正門―国会図書館前―平河町交差点―赤坂御用地南門前―青山一丁目交差点―赤坂御所正門―御所御車寄のルートを進む。

御所到着はおおむね午後4時の予定で、到着後に再び国歌が演奏される。

天皇即位パレード
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191016-00010001-nipponcom-soci.view-001

夜は「饗宴の儀」

午後7時20分から、お食事会の「饗宴の儀」

外国参列者は「松の間」で高御座と御帳台を見学してから、
食事会場の「豊明殿」に入る。洋食を加味した和食で、食事中は雅楽が演奏される。

「春秋の間」に移り、食後の飲み物を飲みながら、参列への感謝のお気持ちを伝えられる。
終了は10時50分の予定。

饗宴の儀は、この後も25日、29日、31日に、正殿の儀参列者を招き、続けられる。
平成の時は4日連続で計7回開催したが、今回は両陛下の負担を考慮して回数を減らし、後半2回は立食とする。

両陛下の負担というより、雅子さまの負担軽減のためね。立食は着席して食べるより疲れないの?

出典:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191016-00010001-nipponcom-soci&p=3

ぺんぺん草の独り言

22日が悪天候なら、パレードは26日に行うらしいので、雅子さまは疲れるから、別々の日にしてくれたほうがいいと思っているかも。

そうなると、25日饗宴の儀
26日パレード、29日饗宴の儀、31日饗宴の儀

となるんだけどね。

22日の予定は早朝より分刻みだけど、売れっ子能人なら普段からこれくらいの予定はこなしているだどうからやりこなせるだろうけど、普段、ゆっくりしている雅子さまは疲れるでしょうね。

激甚災害が晴れの即位の礼直前に起きるということは、神様の嫌がらせかもよ~と、また意地悪を書いちゃった~。

おすすめの記事