天皇陛下は28日、マスク姿で認証官任命式にのぞまれました。
見出し
新型コロナウイルスの感染拡大以降2回目の認証官任命式
天皇陛下は28日午後、皇居を訪れ、宮殿「松の間」で認証官任命式にのぞまれました。参列者全員がマスクを着用し、陛下もマスク姿で高等裁判所長官ら4人に「重任ご苦労に思います」と言葉をかけられました。
新型コロナウイルスの感染拡大により、式は4月から行われていませんでしたが、今月17日に再開し、2回目となります。
あっという間に終わり、お帰りです。
ぺんぺん草の独り言
認証された高等裁判所長官ら4人がまともな思想の裁判官であることを祈るばなりなんだけど・・、
やはり天皇にしか出来ないこういうお仕事は、陛下にぴったりだと思う。
コロナ禍でお出ましの公務がほぼすべて中止だから、陛下にSNSで発信してほしいという声があるということは以前から言われていたけど、
「重任ご苦労に思います」
「大変ですね」
「素晴らしいですね」
などは問題なく発言できるけど、イギリス王室のようにインスタやTwitter更新なんて、絶対に無理だわ。イギリス王室より日本の皇室のほうが政治的発言は出来ないし、発言にはさまざま制約があるから一つ更新するのも大変よ・・・、写真だって、その都度、宮内庁公式写真のようなポーズを取って、撮影しなきゃやならないので、大騒ぎよ。やはり天皇は宮殿奥深くで祈りの日々を送ってられるという方が神秘性があっていいし、なにより”のんびりさん”がこれ以上、ばれないでしょ。
ヘンリー王子などはイギリス王室のAHOの筆頭株主だろうけど、早口のイギリス英語をしゃべっているから、ちょっと賢く感じてしまうのよね。
どうしても天皇にSNSをしていただきたいのであれば、お得意の英語でお話して頂くのはどうかしらん?
日本の天皇が日本国民に向けて、英語でスピーチは変だし、世界に発信されたら「日本語かと思った」と思われてしまいそうだけど。
でももしSNSをしてくださったら日本国民は喜んで、フォロワー数はアッとい間に日本一になるでしょうね。youtubeなんてやったら、はじめしゃしょうの100倍のチャンネル登録数になると思うわ。やってくださったら嬉しいわ。毎日見に行くわ。やって頂戴。
|