上皇后美智子さまが86歳おの誕生日を迎えられました。おめでとうございます!

見出し

上皇后さま86歳の誕生日

上皇后86歳の誕生日 コロナでお祝い行事控える

上皇后・美智子さまは20日、86歳の誕生日を迎えられました。

新型コロナウイルスの感染拡大を考慮して、お祝いの行事はすべて控えられるということです。

上皇后さまの誕生日にあたり、宮内庁はご夫妻がお住まいの庭を散策される様子を公開しました。
上皇后86歳の誕生日 コロナでお祝い行事控える2

すごい広大な庭園だわ!

お二人は朝と夕方の散策を日課にして、静かに過ごされているということです。

上皇后さま86歳の誕生日 コロナでお祝い行事控える3

上皇后さまは恒例のお誕生日の行事について、新型コロナウイルスの感染拡大を考慮し、すべて控えられます。

側近によりますと、上皇后さまは最近、微熱が続き、左手の指がこわばる症状が出ていらっしゃるということです。

先月からは宮内庁病院を訪れ、去年に受けた乳がんの摘出手術の経過などを確認されていましたが、検査では大きな問題は見つからなかったということです。

上皇后さま86歳2

ぺんぺん草の独り言

上皇と上皇后美智子さまがお庭を散策している動画を見て驚いたのは、お庭が広大なことよ。散策できるくらいの広大な庭があるのに「狭い、皇居に通いたいのにコロナで通えない」と不満をお持ちって事に驚いたわ。

美智子さまは大金持ちのお嬢様だけど、五反田の家は皇族邸よりずっと狭いわよ。しかし60年以上、広大な敷地に住んでいたら、この皇族邸の広い庭も狭く感じるようになるのね~。

平民で、庭を散策できるのほど敷地がある人は故田中角栄邸くらいじゃない?

人は贅沢にはすぐ慣れて、恵まれていても幸せを感じられなくなっちゃうのよね。

コロナでお祝い行事を控えられるので残念でしょうね。しかし、天皇は上皇上皇后より上の立場なのに、お祝いに駆けつけ「お祝いを申し上げる」のかしらね。

親子という点ではそれでいいけど、宮中では順位が重んじられるから”順位が違ってませんか?”って思えるんだけど。

気になったのが微熱と手のこわばり。

美智子さまは甲状腺機能亢進症(バセドウ病)で手術を受けておられるから、免疫系のご病気を考えて侍医団は検査をしているのかしら?膠原病やリュウマチってことはないの?

最近検査で病院にいらしたけど、ちゃんとこれも調べたのかしら?

那須や葉山の御用邸で静養したり、草津で世界一流の演奏家と共演したりが出来ないストレスで微熱が出たり、手がこわばっているのかしら?

年をとれば、いろんなところが悪くなるのは仕方がないことなんだけどね・・。

どうぞお元気で。

 

こんなお帽子の時代もありました。

追加

宮内庁によると、上皇后さまは、3月末に東京・港区高輪の仙洞仮御所に引っ越し後、上皇さまとともに、毎日庭を散策し、これまでの各地への訪問の思い出などを振り返ったり、上皇さまをきめ細やかに支えながら、穏やかな日々を送られている。

新型コロナウイルスの感染拡大により、厳しい状況に直面する人たちを案じ、上空を見上げて、疫病をはらうとされる妖怪「アマビエ」が描かれた飛行機の姿を探されることもあるという。

午後に微熱が出ることもあり、9月には5カ月ぶりに外出し、宮内庁病院で健診を受けられたが、大きな問題は見つからなかったという。

一方、2019年の乳がん手術後のホルモン療法の影響とみられる左の手指にこわばる症状があり、長年続けていたピアノの演奏ができなくなったが、今までできていたことを「お返しした」と表現し、静かに受け止められているという。

左の手指のこわばる症状は乳がん手術後のホルモン療法の影響なのね。リュウマチではないのね。不自由だろうけど、新たな病気でなくてよかったわよ。

ピアノの演奏ができなくなったが、今までできていたことを「お返しした」と表現し、静かに受け止められているのであれば、それでよかった。

心穏やかにお過ごしなのね。

↑ではちょっと批判邸なことを書いたけど訂正~!

おすすめの記事