天皇は昨日11日のお水のご進講に続き、本日12日は、雅子皇后も同席されて保育関係者と面会されました。
見出し
天皇は連日、雅子皇后保育関係者と面会
天皇、皇后両陛下は12日、お住まいの赤坂御所に社会福祉法人日本保育協会の大谷泰夫理事長らを招き、新型コロナウイルス感染症拡大による子どもたちの保育への影響などについての説明を聞かれた=宮内庁提供
時事通信社
最終更新:6/12(金) 21:09
ぺんぺん草の独り言
日本保育協会というのがあることを初めて知った・・。
各国の王族はボランティアアをしているので、天皇皇后もなにかしなくては・・なにか、なにか、なにか・・と思ってられるんでしょう。
保育協会の人に来てもらって、保育園児の様子のはなしをお聞きになって、保育園児に寄り添うお気持ちになられたことでしょう~~。
しかし、新型コロナウイルス感染症拡大による子どもたちの保育への影響はどうなのか?
昨日の天皇のみが受けられたお水のご進講は、産経新聞で報道されて、画像はなかったけど、
天皇が「手を洗うことは大切なんですね」と手洗いの重要性について言及されたようだけど・・・
そんなこと今更とは思うけど、ともかく、お声が国民に届いたけど、今日は天皇皇后がどんな受け答えをされたかを書いていないので残念だわ。
画像だけ。
今日は、雅子さまが出て来られたら画像付きで報道するのね。
公務をずっと休んでる頃、雅子さまがご静養でお出ましとなると、沿道に多くの人が押し寄せ、各マスコミが報道するのは、珍しいからね、見たいのよ。
やはり出し惜しみが希少価値を高め、一目見たいと思ってしまうのよね。今日も、お出まし下さって嬉しいわ。
もう一度逢いたい・ホラー短編集↓
|