雅子さまが57歳のお誕生日を迎えられました。
見出し
雅子さまが57歳のお誕生日
雅子皇后陛下お誕生日に際してのご感想
皇后陛下のお誕生日に際しての医師団見解
皇后陛下におかれましては,昨年も医師団が説明いたしました基本的な考え方を踏まえながら,引き続きご治療を継続していただいております。
本年は,新型コロナウイルス感染症のためにお出ましの機会が減少しましたが,1月の講書始の儀,歌会始の儀に始まり,初めてのご養蚕,立皇嗣の礼における立皇嗣宣明の儀や朝見の儀など,感染防止に十分配慮されながらご活動を続けられ,5回の賢所儀式にもお出ましになりました。また,新型コロナウイルス感染症に関しても,16回に及ぶご進講・ご接見をお受けになるなど,国民が直面している様々な困難を心から気遣っておられます。
また,皇后陛下には,学習院大学にご入学され,新たな学習分野にオンラインで取り組まれ,日々お忙しくされている愛子内親王殿下を,母親として温かく見守られ,支えていらっしゃいます。
新型コロナウイルス感染症のためにご活動が制限され,ご体調が整いにくくなっていらっしゃるなか,皇后陛下がこのように工夫を重ねられ,ご体調を整えられながらご活動を続けるよう努力していらっしゃることは,ご治療にあたらせていただいている医師団としても,ご自信につながる望ましいことと考えております。
一方で,これまでも繰り返し説明して参りましたように,皇后陛下には,依然としてご快復の途上にあり,ご体調には波がおありです。そのため,大きい行事の後や行事が続かれた場合には,お疲れがしばらく残られることもあります。過剰な期待を持たれることは,今後のご快復にとって,かえって逆効果となり得ることをご理解いただければと思います。これもまた,かねてから皆さまにお伝えしているところ,現在の新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況下で難しくなっているものの,私的な部分でもご活動の幅を広げていっていただくことが大切だと考えております。
皇后陛下には,これまで同様,周囲の方々の理解と支援をお受けになりながらご治療を続けていただくことが大切ですので,引き続き温かくお見守りいただきますよう,よろしくお願い申し上げます。
以上医師団の見解より
ぺんぺん草の独り言
今年もコルクの防音室からのお誕生日の画像でした。
雅子さまは、痩せすぎでもなく、太りすぎでもなく、貫禄も出て来て、きれいだと思ったよ。愛子さまは昔ながらの皇族らしい上品なお嬢様に成長され、更に大学にも入学なさって、皇室ライフでやっと得られた平安な日々かもね。
雅子さまの後ろにはいつも、自分の出世のために画策する父親の影がちらつき、実に不愉快だったけど、小和田の親も年を取って存在感が薄れ、穏やかそうな雅子さまの顔を見たら、なんだか癒されたわ。こんな日が来るとはね~。
眞子さんが婚約内定会見をした年のお誕生日の感想では、
《9月には、秋篠宮家の眞子内親王殿下のご婚約が内定し、喜ばしく思っております。私が皇室に入りました時には、東宮仮御所の隣にお住まいの、まだ1歳半余りの活発なかわいらしい女の子でいらっしゃった眞子様が、すっかり立派に成長された姿を感慨深く思います。日頃から、愛子にも優しく、また、楽しく接していただき、私たちにとっても、いつも楽しい時間をご一緒してきた眞子様には、心からのお幸せをお祈りしております》
出典:雅子さま 眞子さまご結婚に言及なし…
と、お祝いをしているけど、今回ばかりは、眞子さんに関しての言及なし。出来ないわね。東宮御所正門を開けて、眞子さんと小室圭を応援してあげたけど、ご結婚、今後、どうなるんでしょうね?なんて書けないもんね。
《この度、私がこの文章を公表するに当たり、天皇皇后両陛下と上皇上皇后両陛下にご報告を申し上げました。天皇皇后両陛下と上皇上皇后両陛下が私の気持ちを尊重して静かにお見守りくださっていることに、深く感謝申し上げております》
出典:雅子さま 眞子さまご結婚に言及なし…
眞子さんにすっかり利用されてんじゃんよ~。
眞子さんの状況があまりに酷いので、その反動で、雅子さまの評価があがったけど、そのお礼を書くわけにもいかんし、眞子さんの話題には触れようがないね。
出典:宮内庁
しかし、医師団の見解を読んで、ちょっと醒めたわ。要約するとこんな感じね。↓
・引き続きご治療は続いているが、数々の公務をこなした。
・しかし依然として快復途上。体調には波がある。
・大きい行事の後や行事が続かれた場合には,疲れがしばらく残る。
・過剰な期待を持たれは困る。
・私的な部分でもご活動の幅を広げていっていただくことが大切。
まだ治療が続く病人だけど、頑張って大切な儀式には出席した。大きな公務のあとは疲れが残るので休んでも文句を言うな。儀式に出たから他も出来るだろうと過剰な期待をされたら困るからやめてね。新型コロナが拡大しているので、今は遊びに行けないけど、来年は、静養だって、スキーだって、行きますから!
ということを、医師団に発表させたのよね。毎年のことだけど。
雅子さまの鬱の原因は
★世継ぎができず、皇統が弟に移ってしまうこと。
★生まれて来た愛子さまが育てにくいお子様だったこと。
この2点だわね。
確かに苦労はあったと思うけど、今や、皇室内のごたごたは他人事で気楽な天皇夫妻となり、幸せだと思う。わざわざ過剰な期待をしないで、と書かせなくても、国民は誰も、期待してないよ。
眞子さんのエグイ下品な結婚騒動でちょっとは気が晴れる日々ではないですか?
雅子さま、年取ってきれいになったよ。
|
さて残すところ、皇族の誕生日は12月29日の佳子さまのお誕生日が年内最後だね。佳子さまのお誕生日のご感想にこれほど関心を持ったのは初めてかも。
佳子さまのお誕生日のご感想に、お姉さまの眞子さんについて言及するかどうかだね。言及するとしたら、結婚は二人の合意で成り立つもので、父も認めて良かったと容認する感想文を出すのかな?そうなると、秋篠宮家、ますます窮地だわ。
今度の感誕生日感想で佳子さんのお考えが見えてくるだろうね。