天皇、皇后両陛下は28日午前、東京都渋谷区の明治神宮を訪れ、同神宮の建立100年を祝う「明治神宮鎮座百年祭」のために参拝なさいました。

天皇は令和になって初、雅子皇后は2002年以来、なんと18年ぶりのご参拝でございます~!(^^)!

見出し

天皇皇后雅子さま、明治神宮ご参拝

天皇陛下

天皇陛下は28日午前9時半すぎ明治神宮にご到着。

天皇令和初の明治神宮参拝

モーニングにマスク姿の天皇陛下が神職の先導で石畳をゆっくりと歩いて本殿の前に進み、玉串をささげて拝礼されました。
出典:朝日新聞デジタル

皇后雅子さま

天皇ご到着より少し遅れて雅子皇后ご到着。

雅子さま明治神宮参拝2020年

雅子さま明治神宮18年ぶり参拝

雅子皇后18年ぶり明治神宮参拝

雅子さま明治神宮参拝深々と拝礼

陛下に続いてご参拝。腰を折り曲げ、深々と頭を下げられる・・。

ここまでしなくてもいいのでは?と思うが、これが皇室の流儀なのかもしれんがね・・・。

雅子さま18年ぶり明治神宮参拝
画像出典:FNN

明治天皇とその后(きさき)の昭憲皇太后をまつる明治神宮では、創建から100年となる来月1日に「鎮座百年祭」が行われます。

上皇上皇后も参拝

明治神宮にはこのあと、およそ7か月ぶりに東京 港区の仮住まいから皇居以外の場所に外出した上皇上皇后美智子ご夫妻も参拝されました。
出典:NHKニュース

ぺんぺん草の独り言

驚いたのが、雅子さまの明治神宮参拝が18年ぶりだということ。

赤十字大会も15年ぶりだったかな?ふざけてるね。

つまりこの18年間、祭祀はやらず、ほぼ、スキー静養、那須静養、須崎ご静養に努められていたということなんですね~。しかし皇后になった途端、急にやる気になるのが不思議でならん。

これは責任感からか、やらなきゃ批判されるからかわからないけど、天皇は雅子さまがやっと普通のことをやってくれるようになって安堵され、喜んでおられるでしょう。

愛子さまも上品ないいお嬢様にお育ちになり、充実した日々なんではないでしょうかね~。

そして驚きの2つ目が、上皇、上皇后も参拝されたということ。

あれだけ外に出たら感染する、皇族邸の中でさえ、感染を危惧されて、感情的になって職員を叱責されるという上皇后美智子さまが、お出ましになるのはすごいことですヮ。

夜になると、上皇、上皇后美智子夫妻のご参拝の様子も、映像配信されるのでは?と思う~。

新型コロナが蔓延し、天皇皇后は公務が中止になっておられるけど、今後は、祭祀と、天皇のお勤めである「三大行幸啓」

・全国植樹祭
・国民体育大会
・全国豊かな海づくり大会

その他、オリンピックや万博のような大きなイベントの開会式閉会式に出席されるだけで十分ではないか~?と思うのよ。

少なくとも、映画鑑賞や、美術館巡りは必要ないと思うよ!

↑こういう状態が18年続いたけど、やればできますね。

おすすめの記事