高円宮承子さまが“法遵守”国際会議で英語スピーチをなさいました。
この“法遵守”国際会議は、法務省大臣官房国際課が,開催したものです。
法は遵守しなきゃだめですよね~★
見出し
承子さま“法遵守”国際会議出席
高円宮家の長女・承子さまが、世界中の若者たちが法律をめぐる現代の課題について議論する国際会議の開会式に出席し、英語でお言葉を述べられました。
9日、東京都内で行われた国際会議「第1回法遵守の文化のためのグローバルユースフォーラム」には、オンラインなどでおよそ40か国の若者たちが参加しました。
開会式に出席した承子さまは英語でスピーチし、新型コロナの感染拡大は、社会に格差と分断をもたらしたとして、若い世代の未来を創造する力に期待を寄せられました。
承子さま「このユースフォーラムで、未来へ向けた心躍るアイデアに触れることをとても楽しみにしています」
承子さまは、早稲田大学卒業後、2013年から日本ユニセフ協会に勤務されています。
ぺんぺん草の独り言
イギリス留学中はミクシーに男性との関係を赤裸々に書いて、大きな話題いなったけど、結婚と恋愛は別だとご両親から教えらえて育っているので、その男性と何がなんでも結婚したいなんて承子さまは、おっしゃらなかったね。
高円宮家は、久子さまが明治天皇に繋がるお家柄でお育ちがいいから、殿下が亡くなった後も皇族としての教育をなさっているわね。
三笠宮家の彬子さまもしっかり皇族としての教育を受けてられるわね。
天皇直系だけが皇族としての教育が出来ていない。
カヨが詐欺罪で告発された今、“法遵守”国際会議だなんて、ピッタリの会議だわね。
法務省は法を犯した人に対して、皇族と繋がりを持つからといって特別扱いしないで、ちゃんと罰するよう、監視してほしい。
|