阪神淡路大震災が発生したのは早朝5時46分でした。関西は地震が起こらないという根拠のない思い込みがあったので、何が起こったのわけが分からなかったです。住んでいたのが、ほんの少し、動いた活断層から離れた場所だったので、住まいが倒壊せず助かりました。兵庫県の高層マンションに住んでいた友人の話では、必死にベランダに避難したら夜明け前の暗闇の中、西宮方面が真っ赤に燃えているのが見えたらしいです。

その日たまたま、息子さんだけが1階で寝て、2階から家がつぶれ、息子さんだけが亡くなったご家族がいます。秋篠宮両殿下が参列してくださり、ずっと続く無念や後悔の苦しみが少しだけでも癒されることを祈ります。

見出し

秋篠宮ご夫妻、震災追悼式典に参列

阪神淡路大震災追悼式典秋篠宮殿下
出典:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200117/k10012249441000.html

神戸市中央区の兵庫県公館で開かれた追悼式典で、秋篠宮さまは次のようにおことばを述べられました。
「阪神・淡路大震災から、本日で25年が経ちました。ここに、震災によって亡くなった人々の御霊に深く哀悼の誠を捧げます。25年前のこの日、住み慣れたまちが一瞬にして崩壊し、かけがえのない6400名以上の命が奪われました。

私は震災の後、幾度となくこの地を訪れましたが、その度に、被災者をはじめ兵庫県の皆様が、困難な状況に直面しながらも、心を一つにして励まし助け合いながら、全国から集まった大勢のボランティアとともに、懸命の努力で美しい街並みを蘇らせていることに、深い感銘を覚えました。

これまで県民、団体、行政が一体となって、幾多の困難を乗り越えハード・ソフト両面から災害に強い地域づくりに力を尽くしてこられました。また県内に集積した国際的な防災・人道支援機関を活かし国際会議などを通じて震災の教訓を世界に発信するなど、世界各国・地域における防災体制の強化にも貢献しています。

阪神・淡路大震災の後も、東日本大震災をはじめとして、大きな自然災害が各地で発生しております。その度に、多くのボランティアや応援職員など、兵庫県の皆様が現地に駆けつけ、被災者に寄り添いながら、自らの震災の経験と教訓を活かした支援が行われていることは誠に意義深いことと考えます。

震災から25年が経過し、この地においても震災を経験していない世代が増えていることから、『震災を風化させない』取り組みを進めていると伺っております。その中でも、特に震災を経験していない世代の人々が、積極的に震災や防災・減災について学び周囲や社会に働きかけながら防災・減災活動に取り組んでいることを大変心強く思います。

これからも、震災の経験と教訓を踏まえ、人々が助け合い、安全で安心して暮らせる地域づくりが進められるとともに、その知見が国の内外に広まり、また、世代を越えて継承されていくことを願っております。

おわりに、亡くなった人々の御霊安らかならんことを心からお祈りし、追悼の言葉といたします」

秋篠宮両殿下画像

追悼のお言葉を述べられる秋篠宮さま

阪神大震災の追悼式典でお言葉を述べられる秋篠宮さま
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00000025-jijp-soci.view-000

お花を手向けられる両殿下

秋篠宮ご夫妻、震災追悼式典に21年ぶり参列
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00050212-yom-soci

追悼式典の前に写真展をご覧になった両殿下

阪神大震災写真展 秋篠宮ご夫妻が見学
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00000022-mai-soci.view-000

式典に先立ち、震災を教訓に防災に取り組む高校生らと懇談された両殿下

秋篠宮ご夫妻、高校生と懇談 神戸
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00000086-jij-soci.view-000

 

 

ぺんぺん草の独り言

つい昨日のように思い出すのに、もう25年もたっていたとはね・・。高校生どころか、大学生も震災を知らないのよね。
のんびりTeaTmeさんが貼っておられる動画を見ていたら、イチローが出てきました。当時、イチローが所属していたオリックスが震災の翌年優勝したのよね。少年だったイチローがこの25年で、数々の記録を打ち立て引退したのだから、やっぱり長い年月ね。風化しないためにも、秋篠宮両殿下がいらして下さるのはホントに大きいことだわ。

ネットの見出しに秋篠宮両殿下が21年ぶりに式典に出席と書いてあるけど、雅子さまの「歌会始に17年ぶりに出席」と同列にする書き方はやめてほしい。のんびりTeaTmeさんが書いておられたけど、上皇上皇后から引き継がれたから、21年ぶりになるのよ。

この21年間、どれほどの数の公務をされてきたことか!ずっと御所で昼寝していた人と、一緒にするのは失礼すぎる・・・と思いますよ~。

ホントに皇嗣両殿下の存在は大きくて、こうやって式典に参列し、追悼のお言葉を聞くと、胸がいっぱいになる・・・

両殿下共に、歌会始が終わってすぐから兵庫県入りし、式典に出られてお疲れになったと思う。お体大切になさってほしい。来て下さってありがとうございます。

【追加・両陛下、上皇ご夫妻がご黙祷 阪神大震災25年で 】

宮内庁によると、天皇、皇后両陛下は阪神大震災の発生から25年となった17日、お住まいの赤坂御所で、長女の敬宮(としのみや)愛子さまとともに黙祷をささげられた。

え?ほんまに?

上皇ご夫妻もお住まいの吹上仙洞(せんとう)御所で、発生時刻の午前5時46分に合わせ、犠牲者を追悼されたという。

お年寄りは早起きだわ‥としか思えない私、なんでかしらん。
おすすめの記事