軽井沢で使用中の上皇上皇后は、昨年、一昨年と同じく、満州から引き揚げてきた人たちが入植した軽井沢町の大日向開拓地を訪れ、野菜畑を散策されました~。
上皇ご夫妻、入植地を散策 満州引き揚げ者、静養中の軽井沢
出典:共同通信社
サニーレタス畑で作業中だった農家の男性(84):今年は雨が多くて生育状況が良くないと上皇、上皇后に説明

上皇:「それは大変でした」

上皇后:「サニーレタスはよく食卓に出ます。サラダにようございますね」

と、会話された・・・・。
出典:共同通信

ぺんぺん草の独り言

大日向開拓地は満蒙開拓団の方たちが返って来られてから入植した土地で、まさに苦労の連続だったと思うので、上皇上皇后がここ数年訪問して、声をかけてくれたら、地元の人たちは嬉しいだろうと思うわ~~よ。入植した人たちは、荒れ地を開墾し、それはそれは苦労したと思うわ。

上皇、上皇后共に、背筋がまっすぐでこの年齢ではすごく姿勢がいいわあ~と思います。同世代で腰が曲がっていたり、すでに寝たきりの人もいると思うので、普段から緊張してしているからなのか、元々長寿なのかはわからないけど、しっかりされているあ~と思います。特に上皇后美智子さまは上皇がひっくり返らないように、ぐっと腕をつかんでおられて、支えておられるので、愛情がなければできないことです。以前、上皇が(当時天皇)転倒しかかったことがあり、上皇后がグイっと引き上げられたとのニュースを見たことがあり、美智子上皇后、すごいと思いました。

しかし、上皇后もすでに84歳となられて、もし、上皇が転倒したら、一緒にひっくり返ってしまうのではないか・・・と心配になる時があるの・・・ですよ。

このニュースでわかったことは、皇室の食卓に、サニーレタスがよく出る・・・ということでした・・。

おすすめの記事