見出し

悠仁さまブータンの学校を訪問し子供たちと交流

ブータンを旅行中の皇位継承第1位の秋篠宮さまと、紀子さま、皇位継承第2位の悠仁さまが20日午前、首都ティンプーの学校を訪問され、生徒たちと交流される様子が公開されました~。今までは秋篠宮殿下と紀子さまが外国訪問をされても、あまり報道をしてくれなかったですが、悠仁さまとのブータン訪問は動画が配信されてうれしいです~。

秋篠宮さまと悠仁さま、ペアルックで素敵ですね~。紀子さまのブータン風のスカートもいいですね。訪問されたティンプーの学校は小中一貫校で礼儀正しい生徒たちの印象ですがそれより、秋篠宮殿下の嬉しそうな幸せそうな表情が印象的です。

最近の秋篠宮さまはいつも何かを悩んでいるかのような表情をされていて、笑顔を拝見することがなかったけど、ブータンではずっと緩やかな笑顔だわね~。悠仁さまがかわいくてたまらないんだと思うわ~。凛々しく立派に育たれて嬉しいでしょうね~。「生まれてきてくれてありがとう」と日本国民は思っているわよ~。

学校訪問の後、秋篠宮殿下、紀子さま、悠仁さまはブータンの国獣、ターキンをご覧になりました。ターキンって、顔はヤギで体が牛という珍獣なんですよ~

ターキンとはどんな動物?

顔がヤギで体は牛というブータンの国獣で珍獣。どんなの~と思って検索してみた~。

ターキン
出典:無料画像サイトPhotoACよりダウンロード

・標高1000~4000メートルにある森林に生息。
・草食動物。主に木の葉を食べる。

そのターキンはブータンでは保護区で暮らしていて、保護区に足を運ばれました。殿下は家禽類、悠仁さまは昆虫がお好きで、お二人とも生物に関心が深い。日本では見れない珍獣を興味深くご覧になったと思います。その後、ご一家で背筋儀を楽しまれたということだから、ホント、有意義な夏休みになりました~

ぺんぺん草の独り言

mayuさんのサイトにたくさん画像が掲載されていて、全部殿下と悠仁さまはペアルックだわ~。

今回のブータン訪問は、悠仁さまにとってだけでなく、秋篠宮殿下にとって、どれだけ幸せな時間なのかがよくわかる~と思います。

こんな立派なお世継ぎが健康に育っておられることをもっと国民は喜ばなくてはいけないわよ!と思います。悠仁さまがおられるのに、なんで愛子天皇論が出てくるのか・・・不思議~と思います。

長子優先にしようとか、なんとかして愛子さまを天皇にしたいと思っている人たちがいるようなんですけど~、なんで~と思います。

25日にご帰国だからそれまでゆっくり自然に囲まれながら、お過ごしになって下さい~。

おすすめの記事