作家の半藤一利さんが、90歳で今年1月13日に亡くなりました。14歳のときに東京大空襲を体験した半藤さんは、上皇陛下の在位中、何度も御所に呼ばれて戦争の話をしたというです。

上皇ご夫妻とは世代も近く、強い“非戦の思い”を共有するため、いつも話が弾んだらしい。また、半藤さんは平成最後の終戦記念日となった'18年8月15日に秋篠宮邸に招かれて、悠仁さまのために2時間半にわたって太平洋戦争に関する講義を行った。そのときの悠仁さまの印象が「悠仁さまは聡明なお子さん」だった。これはおべんちゃらではなく、本当にそう思ったんだと思うよ。

見出し

「悠仁さまは聡明なお子さん」

悠仁さま

「昨年、当時の天皇陛下の侍従から、

『秋篠宮悠仁殿下に、太平洋戦争はなぜ起こったのかを、わかりやすく話してください』

という依頼があった。

ですが、私は最初断ったんです。

だって相手は小学校6年生の坊やですよ。そんな幼い子に単純明快に話せるようなことじゃない、無理です、と。

だけど何度もお願いされて、じゃあさわりだけでも話しましょう、と出かけていったのが、8月15日でした」By『FRIDAY』(‘19年6月28日号)のインタビュー

半藤さんが1時間ほど話をしたところで休憩に入った。

紀子さまが淹れてくださったお茶を飲みながら、半藤さんが「質問はありますか?」と聞くと、悠仁さまは手を挙げて「アメリカはなぜ広島と長崎に原爆を落としたんでしょうか?」と質問されたという。

半藤さんは「これはなかなか難しいぞ」と思いながら、日本の「戦争責任」についても丁寧に答えた。

「あの戦争は片一方だけが悪いんじゃない、向こう(アメリカ)も悪いんだという説が当節盛んです。ですが、少なくとも戦争の状況に持って行くまでは、日本の責任が大きいと私は考えています」(『FRIDAY』‘19年6月28日号)

悠仁さまは'16年12月に長崎、'18年の8月上旬には広島を訪問されていて、ずっと「なぜ?」という疑問を抱かれたらしい。

太平洋戦争や原爆についてもっとお知りになりたいという悠仁さまご自身の意向で、半藤さんの講義も行われたものだった。

講義の後半は、半藤さんの著書の読者である秋篠宮さまからの質問を受けて、子供が理解するにはかなり難しい内容になったのだが、悠仁さまは熱心に耳を傾けられていたという。

半藤さんは講義後の悠仁さまの印象を、前出の『北海道新聞』の記事でこう語っている。

「聡明なお子さんでした。よく勉強しているようですしね」

終戦から74年。戦争を体験した世代はますます少なくなっていく。

半藤氏が悠仁さまに伝えたように、唯一の被爆国・日本は自国の戦争責任とともに「非戦」の尊さを語り継がなければいけない。

ぺんぺん草の独り言

Yhaooコメントには絶対ボロクソ書いていると思うので読んでないよ~。

愛子さまは偏差値70以上の天才とかを信じて、悠仁さまが聡明だという記事が出たら否定したがる人がたくさんいる原因のほとんどは、小室圭との結婚を諦めないアホな眞子ネ~ちゃんがいるため。坊主憎けりゃ袈裟まで憎い方式で、悠仁さまが被害に遭われてるのよ。

当時まだ小6で、難しい内容に熱心に耳を傾けることができる時点で、ナルちゃん式帝王学はマスターなさっているってことね。

悠仁さまだけじゃなく、わたしもなぜ、アメリカは2回も原爆を投下したのか、不思議に思っているよ。

当時すでに日本は敗戦決定的で、原爆を落とさなくてもアメリカは勝利していた。すでに敗戦処理に入り出している日本に、数日の間隔でウラン型とプルトニウム型の原爆を大急ぎで連続投下したのは、実際に使用したらどうなるか、型による破壊力の違い、人体、環境への影響を知りたいがための実験としか思えないよ。

”「あの戦争は片一方だけが悪いんじゃない、向こう(アメリカ)も悪いんだという説が当節盛んです。ですが、少なくとも戦争の状況に持って行くまでは、日本の責任が大きいと私は考えています」By半藤一利(『FRIDAY』‘19年6月28日号)”

こういう思想の人が、まだまっさらな心の小6の悠仁さまに対し、自虐史観を受け付けるようなことはやめてほしい。戦争は片一方だけが悪いんじゃないことは事実。戦争の状況に持って行かざるをえなかった当時の日本の状況も説明したうえで話してくれてたらいいけど、そうではないんじゃない?

相手方を経済的に追い詰めて、先制攻撃をさせるのは、今も昔もアメリカの手法やん。

上皇はバイニング夫人に植え付けられた、日本が悪かったのだという自虐史観をずっと持ち続け、それらを子供たちに伝え、孫にまで汚染が広がりつつある。

平成の天皇は昭和天皇を否定して、おわび行脚で天皇生活を終えられたけど、当時のアメリカの目論見通り、皇室は解体寸前にまでになってしまったよ。

皇太子妃(当時)がなぜキリスト教の学校出身者が選ばれたか?眞子サン佳子さまだって、キリスト教の大学なんかに通うことは、神道の天皇家では許されないことだと思うんだけどね。

その点、傍系三笠宮家は上皇の影響をあまり受けなくて済むので、彬子さまなどはまともだと思うよ。

悠仁さまは今年中3になられて受験だけど、親の顕示欲で道を間違わせないでほしい。でもね、皇族、しかも次世代の天皇が高校受験で神経をすり減らすなんて考えられないことよ。これは親が悪いと思うよ。

おすすめの記事