今日9月6日は悠仁さまの13歳のお誕生日です。未来の天皇誕生日です。中学に進学されて、1日も休まず登校されているそうです。ご立派です。13歳のお誕生日を心からお祝い申し上げます。
(秋篠宮殿下とのぺルックが素敵だわ。ラバに乗っている動画ははじめて。画像は下に貼ってます)

見出し

立派に成長された悠仁さま

宮内庁によると、中学校に進学した悠仁さまは一日も休まず登校し、6月の運動会では、50メートル障害走とミニムカデ競走に出場。チームメートと息を合わせ、団結心を強められた。1泊2日の宿泊行事では、同級生と助け合い、集団生活でのマナーの大切さを学ばれた。

幼少期から地図に関心を寄せており、7月には、国際地図学会議の会場に展示された子供たちの地図作品などを見学。お住まいの赤坂御用地(東京都港区)では、ご夫妻とともに沖縄と北海道から派遣された小中学生の「豆記者」と懇談された。

夏休みには、初の海外旅行としてご夫妻とブータンを訪問。ワンチュク国王夫妻と面会したほか、標高3500メートルの高地をラバに乗って登られた。博物館や寺院を訪れるなどして同国の自然や文化に触れ、日本と対比することで日本をより深く理解することができたという。

悠仁さまは5月の代替わりに伴い、秋篠宮さまに次いで皇位継承順位2位になられている。

最終更新:9/6(金) 1:21
読売新聞オンライン

ぺんぺん草の独り言

中学校に進学した悠仁さまは、1日も休まず登校されているのね!本当に素晴らしことだわ!掲示板で、悠仁さまが登校拒否だとか嬉しそうに書いているのを見たことあるけど、全部、妄想だったってことが判明したわね。ほ~らね!

休まず学校に通い続けることは簡単そうで、大変なことなのよ。愛子さまは今はいいお嬢様にお育ちだけど、小学校時代から、中学高校と休み続けの学校生活だったわ。

当時は母子そっくりと言われたものだったのよ。

悠仁さまはご自分が将来、天皇になるという自覚がすでにおありになると思う。しっかりと帝王学がなされていると思うわ。

問題は高校受験よ。世間の批判にさらされることなく、希望の高校、大学に進めることを願うだけだわ。中学高校大学時代だけが、悠仁さまにとって、自由で楽しい時間かもしれないのだから、天皇になる悠仁さまにとって、無駄に厳しいだけの進学校に進めようとはなさらないでほしい。

悠仁さまがのびのびと成長されて、中学高校大学で一生の友達を得ることができますようにと祈っている~!

秋篠宮殿下と紀子さまは、悠仁さまのために、早くうどんK問題を解決させて、今は、逆風にさらされているけど、必ず風向きが変わる時が来るから、悠仁さまの成長を心の支えに、耐えてほしい。

悠仁さま13歳の誕生日おめでとうございます!

ラバに乗っている悠仁さま

悠仁さま13歳にブータンでラバに乗る
出典:毎日新聞

ブータンで秋篠宮殿下、紀子さまと、ラバに乗り、標高約3500メートルの山に登られた動画、画像がなかなか出てこなかったけど、お誕生日に合わせて公開してくれて、インパクトがあっていいわ~!ラバに乗ったことが、とても楽しかったとおっしゃっていたわね。

おすすめの記事