高円宮妃久子さまが8月23日から9月2日までカナダを非公式訪問されます。久子さまといったら東京オリンピック誘致のIOC総会でのフランス語でのスピーチ。皇族が政治的活動をしてはいけないのだけど、久子さまは難なくこなす~。

今日は在京カナダ大使夫妻主催の昼食会に出席されて23日午前に外国非公式訪問のための賢所を参拝されてそのあと、カナダに出発されるようです。

見出し

アルバータ大学主催の日本カナダ修好90周年記念行事

今年は日本カナダ修好90周年なんだそうです。

案外歴史は浅いとう印象。

アルバータ大学の評判

日加修好90周年記念行事を主宰するアルバータ大学についてちょっとだけ調べてみました。

・カナダ中西部の名門大学でカナダで5本の指に入る大学

・1908年創立の伝統ある大学

・卒業生にノーベル物理学賞受賞者がいる

ホントにちょっとですが、これだけで、優秀な大学だってことがわかります~。

カナダは赤毛のアンの国

赤毛のアンの作者モンゴメリを記念した「ヘリテージ・パーク」の開園式典にご出席されます~。

カナダの総督を表敬訪問

オンタリオ州副総督の昼食会にご出席される予定。

カナダご訪問は」1987年に故高円宮殿下と共に訪問してから今回が10回目。このうち6回は殿下と共に訪問された。

ぺんぺん草の独り言

私的訪問といってもいろんな式典に出席されるし、公式訪問とどこが違うのか、よくわからないけど、ともかく、久子さまは英語もフランス語も堪能だから、カナダに行っても楽しいだろうな~と思うわね。久子さまはいつ見ても幸せそうだわね。殿下に早くに先立たれ、頼れる人がいない中、ホント、よくこれだけ活動ができるものだと思うわ。傍系で皇室の中ではランクが下になるけれど、その分、自由度が高く、皇族であることを楽しんでられるみたいで、あ~いいわね~と思うわ。
おすすめの記事