皇族方のスケジュールが発表されなくなり、皇室に多少の関心を持っている人でさえ、12月9日から10日にかけて、高円宮妃久子さまが熊本を訪問されていることを知ることは、地元の人でない限り、わからないわね。
久子さまが名誉総裁をされている女子ハンドボール世界選手権と熊本地震で大きく損傷した熊本城の復旧を視察されました~。
見出し
久子さま熊本入り
出典:てれび熊本
出典:てれび熊本
2019年12月9日
高円宮妃久子さまが9、10日の2日間、県内で開催されている女子ハンドボール世界選手権大会観戦のため熊本を訪問されました。9日夕方、熊本空港では蒲島知事や日本ハンドボール協会の関係者が出迎え。
出典:てれび熊本
久子さまが名誉総裁をされているハンドボールの世界選手権大会ハンガリー対フランスの試合をご観戦。
試合後は最優秀選手の表彰式に出席し、両チームの選手たちと親睦を深められました~。
2019年12月10日
翌日は熊本地震で大きな被害を受けた熊本城の復興状況をご視察。
出典:てれび熊本
外観の復旧が完了した大天守や、復旧工事が続く小天守などをご覧になりました。
以上、テレビくまもとより
ぺんぺん草の独り言
故高円宮殿下は、生前、新聞に、皇族がどのように一日を過ごしたか、毎日、載せたらいいと思うと話されていたのよ。インタビューを見た覚えがあるわ。
皇太子と雅子さま(当時)は、公務はスカスカ状態で、ご静養だけは、絶対に休むことなくなさる期間が15年以上続いたので、他の宮家、特に、秋篠宮家の激務と並べて公表すると、怠けている印象が強くなるので、宮家のご公務のスケジュールさえ、公表されなくなったように思う・・・。即位されてからの天皇皇后の報道は、きっちりあるけど。
今回の久子さまの熊本訪問は名誉総裁を務めてられる、女子ハンドボールの世界大会が、熊本で行われていたからで、名誉総裁職ばかりゲットしている・・と、思わなくはないけど、大会に皇族が臨席すると、その大会の格が上がって、報道されて、みんながそのスポーツに関心を持つようになるので、いいんじゃないかと思うわ。
久子さまは現在66歳とは思えないアクティブな方だわ。太らない。スーツ姿がキレイ。拍手をしている指がキレイ。
典子さんのことなど、悩みはあるだろうけど、殿下亡き後、一人で宮家を切り盛りし、常に幸せそうに笑っていて、前向きな強靭な精神力、うらやましい。
|