見出し
皇室7~13日ご予定
今週11日は紀子さまのお誕生だから、記者からのご回答が楽しみ。
今週も秋篠宮家と久子さまのみご予定があり、天皇家はお暇みたいです・・・。
秋篠宮家のご予定
7日
秋篠宮ご夫妻と長女眞子さまが、赴任ペルー大使夫妻と面会
11日
紀子さまの54歳のお誕生日
久子さまのご予定
8日
前在カナダ国トロント総領事と面会する。
出典:朝日新聞デジタル
ぺんぺん草の独り言
天皇は印鑑を押したりする、ご執務はなさっているんだろうけど、その他、祭祀などもなさっているかもしれないね。しかし、雅子さまがお出ましにならなかったら、報道されないので、ずっと遊んで暮らしてるように見えるね。
サラリーマンと比べたら、確かに、遊んでいるようなものだけど・・。
出典:朝日新聞デジタル
真っ当な順位で進むなら、次が皇嗣殿下、悠仁さまと続くけど、
高円宮家は承子さまはコロナが収束の気配を見せたらすぐ結婚されるだろうし、久子さまだってもう、60代後半。
百合子さまも、常陸宮さまも華子さまも、信子さまも、そして久子さまもいずれはいなくなる・・・。
悠仁さまの時代になって確実に残っているのは、彬子さまと瑤子さまくらい。眞子さま佳子さま愛子さまがどうなさっているかはわからない。
なんでこんなことになってしまったのか・・。今の日本国憲法はアメリカが作ったもので、アメリカにとって都合のいい憲法下でわたしたちは暮らしているのよ。
ある意味植民地だわ。
米軍基地があるのは、基地周辺の方たちにとっては大きな負担だろうけど、安全保障の点で必要だし、番犬として居て頂く意味は大いにあるヮね。
ドーベルマンは餌をたくさん与えなかったら働かないのは当然だから、国費が掛かっても仕方ないとわたしは思っている・・・。
しかし、皇室典範を変えて、旧皇族男系を養子に迎えることができるようにしたら、何とか今の危機を乗り越えられるのに。
久子さまだったら、養子を受け入れてくれそうな気がするんだけど。
徳川だって、遠い遠いところから後継者を連れて来てるやん。
久子さまにしたら、典子さんを離婚させてあげて、旧皇族と再婚させて、再び皇室に戻れたら・・・なんてこと・・・考えてないか・・・。
|