20代の皇宮護衛官が新型コロナに感染したそうです。緊急事態宣言が出て2週間が過ぎて新規感染者が東京だけで1000人超です。2週間前は新規感染者が2000人超だったことを思えば減ったけど、数字の多さにマヒしてきているだけ。誰が感染してもおかしくないので、皇宮護衛官も感染者が出ても不思議じゃない。

見出し

皇宮護衛官も新型コロナに感染

皇宮警察本部は22日、20代の男性護衛官が新型コロナウイルスに感染したと発表した。天皇、皇后両陛下や皇族方との接触はない。男性は無症状で、ほかに体調不良を訴える職員もいないという。

皇宮警察本部によると、男性は教養課所属の皇宮警部補。家族の感染確認を受け、20日にPCR検査を受けたところ、21日に感染が確認された。男性は20日以降出勤していない。教養課では12日にも別の男性護衛官の感染が判明しているが、2人の接触はないという。

ここまで拡大した原因は・・・

GoToトラベルで、8か所のホテルで「集団感染」が起こっていたらしいよ。今まで報道しなかったけど、昨年10月28日までで8か所だよ。10月28日の以降のことは未公表。

政府の旅行需要喚起策「GoToトラベル」でGoTo客を受け入れていた宿泊施設のうち、少なくとも延べ8軒のホテルや旅館で、従業員や旅行者ら5人以上の感染が確認されていたことが観光庁への情報公開請求で判明した。

2人以上の感染者が出た宿泊施設を含めると延べ28軒にのぼる。同事業に登録した施設側の感染の内訳が分かったのは初めて。

5人以上の感染者が出たのは、沖縄県や大阪府、千葉県などにある宿泊施設だった。

千葉県の宿泊施設は昨年8月25日、同26日、同29日、9月8日に旅行者6人、従業員7人の計13人が感染したと報告。新潟県の施設でも旅行者7人と従業員4人、大阪府の宿泊施設では従業員5人から陽性反応が出たことが確認された。

沖縄県のある施設では従業員10人が感染したと報告があった。

一方、2人以上の感染が確認されたのは東京都や沖縄県、大阪府などにある宿泊施設で、延べ28施設あった。

データはいずれも10月28日までのもの。GoToが全国で一時停止となったのは12月28日のため、集団感染の疑いがあるケースはさらに増える可能性がある。

さらに増えているだろうね。GO-TOキャンペーンは関係ないって言ってたよね。感染拡大の大きな要因となってるやん。

感染者の合計は8月4日から10月28日までの計304人。

GO-TO2カ月で300人超の感染。さらにGO-TO停止するまでにも更に感染してるだろうね。

内訳は旅行者181人、従業員121人、確認中など2人だった。

旅行者のうちGoToを利用したとみられるのは約80人。観光庁によると、1月14日現在の感染者は従業員401人、GoToを使った旅行者は393人となっている。

多くの宿泊施設で感染が相次いだことについて、観光庁の担当者は「保健所の調査で旅行者からホテル従業員らに直接うつした事例は確認されていない。根拠がないことは変わらない」と強調する。

ぺんぺん草の独り言

皇宮護衛官で画像を検索したら・・・

かっこいいね~

皇宮護衛官1

新年一般参賀で荷物検査したり、止まらないで歩いてくださ~いなんてことを言ってた人も皇宮護衛官?これは皇宮警察官だね。

皇宮警察官の仕事

時にはこんなこともするのかな?

皇宮警護官の仕事

大変な仕事だね。しかし感染した20代の護衛官は皇族との接触がなかったのでよかったと上皇后は思ってられるでしょう。

GO-TOトラベルで感染は起こってないという政府の発表をわたしは馬鹿正直に信じていたけど、2か月で300人以上が感染し、更に2か月でそれ以上が感染していると思われるので、今の感染爆発の大きな誘引だわ。

GO-TOで「安全なんだ~」と気持ちが緩んだから・・・緊急事態宣言が出てもあんまり自粛してないよね。

経済と新型コロナ感染防止は両立しないけど、もっと検疫をしっかりやり、感染者は自宅待機ではなく必ず、すぐ施設に入ってもらって絶対に外出させない、など当たり前のことを徹底してきたら、ちょっとは違ったかも。

今は、入院がなかなか出来ない、施設まで一杯だから自宅待機中に亡くなっている人いるよね。

日本は検疫が甘いもんね。外国からの入国者、2週間自粛といっても、出歩いているような気がする。その間実感染者でウイルスばらまいているから、イギリス型の変異が入って来ているんでしょ。

ワクチン接種は医療従事者かららしいけど、まずは二階に接種してもらいたいわ。ご高齢だしお疲れみただもん~。心配だわ~。

この護衛官はまだ下っ端だから皇族との接触がなかったと思われるので、早く健康を回復させて、天皇の皇居一周マラソンの護衛をするくらい出世できることを祈っています。

おすすめの記事