65歳以上の高齢者への優先接種予約が始まりました。自治体にワクチン接種希望が殺到し八王子市では1時間半で上限に達してしまったらしいです。

皇室では上皇ご夫妻をはじめ7方が優先ワクチン接種に該当

65歳以上の皇族

しかし宮内庁では、皇族だけ優先しないで、国民と同じ優先順位で接種を受けられるよう検討しているらしいですよ。

イギリス王室などは率先して接種を受け、安全性を公表し、国民に接種を促したけど、同庁幹部は「皇室の動向が、国民の接種に影響を与えないよう配慮が必要だ」と慎重な姿勢だそうです。
出典:皇室のコロナワクチンご接種、国民に配慮

見出し

皇族のワクチン接種

皇室で優先接種の対象となるのは、上皇ご夫妻をはじめ、最高齢となる97歳の三笠宮妃百合子さま、常陸宮ご夫妻、寛仁親王妃信子さま、高円宮妃久子さま。いずれもコロナ禍で外出される機会は減少しており、「感染するリスクは低い」(同庁幹部)という。

日常生活を支える側近らも対面での接触を減らし、公共交通機関での通勤を避けるなど、感染防止に神経をとがらせてきた。ワクチン接種は重症化防止に一定の効果が期待されており、同庁の西村泰彦長官は先月25日の記者会見で「皇室の方々のご意向に沿って実施ができるように準備を進めてまいりたい」と説明した。

今回の新型コロナでは、優先接種以外のワクチン供給の見通しが不透明なこともあり、ある宮内庁OBは「国民の間でさまざまな受け止め方があることを考慮すると、公表には慎重にならざるを得ないのでは」と話す。同庁幹部は「皇室だから優先するということはない。タイミングも含め、国民と同じように『自然な形』で接種していただくのが望ましい」という。

ぺんぺん草の独り言

エリザベス女王がワクチンを接種したのは、1月で、まだワクチンの副作用がどれほど出るかわかっていない時期だったので、女王や王室関係者が接種を受けることで、国民にワクチン接種を促す目的があったと思う。

しかし、副作用で亡くなる方や、アレルギー反応など様々あるけど、ワクチンの効果と副作用を天秤にかけたら、やはり接種のほうがいいということになってきたんじゃないかな。

皇族方が、国民の方々、お先にどうぞ、と言えば、副作用が心配なんだろ!と言われるし、優先的に接種すれば、特別扱いと言われるし、どちらにしても何か言われるだろうから、順番通りにしたらいいじゃない?

それよりまず、職員が接種したら、皇族方が感染するリスクはさらに下がると思う。

これはこれでいいのだ日記Partさんでもちょっと話題になってたけど、高齢者施設の入居者を優先するのではなく、そこで働く職員が優先的に接種したら、入居者は外に出ないんだから、あと回しでも、まず感染しないでしょ。

そして、毎日通勤している若い人、60代以下の人も、順番を早めるべきだと思う。若い人は行動範囲が広いし、活発だから。

政府が決めた優先順位が変だと思うわ。

最近父親に会いに行ってないけど、一日中寝ていて、食事が出来た頃に匂いで目を覚まし、飯飯と騒ぎ出し、三食は完食、おやつも完食、更に、こちらから送っている、メイバランス1本200キロカロリーを1日、3~4本、ミカンやその他果物を3個くらい食べているらしい。一日中、寝ていていて、なんでこんなに食べられるのか・・・( 一一)

父は優先的にワクチンを接種してもらえるので、まだまだ長きすると思う( 一一)わたしより長生きするのではないか・・と思う時が・・・ある(>_<) しかしそれだけは避けたい・・。 上皇上皇后

上皇后は、感染対策に必死になっていたけど、遠山慶子さんの弔問には出かけているので、お出かけがしたい人なのよね。ワクチン接種をしたら、御用邸にお出かけになるかも~。

おすすめの記事