緊急事態宣言から2週間が過ぎ、検査数が増えたからではあるけど、感染者数が増え続け、いったいいつ収束するのか全くわからないわ。

上皇上皇后がやっと高輪の皇族邸に入られたのが3月31日。皇居をリフォーム完了後、天皇と皇后雅子さま、愛子さまが引っ越しされる予定だけど、中国コロナの影響で改修工事が中断になり、いつ再開されるか、目途がたたなくなっちゃたみたいよ・・・。

見出し

皇居内の御所、改修工事、中断

高輪皇族邸に入る上皇上皇后

宮内庁の池田憲治次長は20日、定例記者会見で、政府による緊急事態宣言発令を受け、天皇ご一家が移り住まれる予定の皇居・旧吹上仙洞御所の改修工事などが中断となっていることを明らかにした。

同御所は3月まで上皇ご夫妻が暮らしていた。改修後に天皇ご一家が東京・元赤坂の赤坂御所から引っ越す予定。池田次長は影響について「今の段階では分からない」と説明している。

池田次長によると、秋篠宮邸の改修や、皇居・東御苑の三の丸尚蔵館の整備工事も止まっている。

緊急事態宣言を受け、大手ゼネコンなどで工事中断の動きが広がっている。

ぺんぺん草の独り言

もし退位後すぐ高輪に引っ越していたら、皇居の改修がおわり、天皇一家は引っ越し、赤坂御所の改修も、かなりできていたかもしれないのに、上皇上皇后がいつまでも引っ越さなかったから、この先、いつ工事が再開出来るかわからなっちゃたわよ。

上皇はすでに86歳。1年半後に赤坂御所に入れたとしても88歳くらいになってるのよ。それが遅れるわけだから、赤坂御所に落ち着けるのは、90歳を超えるかもしれないわよ。

赤坂御所の大幅な改修はやめて、段差をなくし、転倒防止の手すり設置くらいにして、上皇が皇太子時代に住んでられた面影を残しておかなければ、ホント、どこに引っ越したのか、わからなくなっているかもしれないわ。つくづく、これほど超高齢になって、2回も引っ越す計画を立てることが無謀だったわね。長生きして頂けなければ、最悪、赤坂御所に引っ越せない事態もありうるわ。そうなっても、上皇后は赤坂御所に引っ越すかしら?たくさんお荷物を持って・・・。

ともかく引っ越しが出来るまで、上皇上皇后、頑張ってくださいませ。

おすすめの記事