チャールズ皇太子(73)が新型コロナウイルスに再感染。

王室筋によると、チャールズ皇太子は検査結果の出る2日前にエリザベス女王(95)に会っていたという。現時点で、女王に症状はないというけれど、エリザベス女王は超高齢なんだから、もし感染していたら大変なことになる。

見出し

再感染のチャールズ、2日前に女王と面会

王室筋によると、チャールズ皇太子は検査結果の出る2日前にエリザベス女王(95)に会っていた。現時点で、女王に症状はないという。

また9日には、皇太子の妻のカミラ夫人と共に大英博物館でのパーティーに出席。リシ・スーナク財務相などと面会していた。

新型コロナ再感染のチャールズ皇太子9日には、大英博物館で開かれたレセプションに参加していた

仮にマスクをしていてもここまで至近距離で会話をしたら危険だと思うのに、ノーマスクだもんね。周囲の人全員、感染しているんじゃないの?

皇太子夫妻の居宅で公務を管理するクラレンス・ハウスによると、カミラ夫人は検査で陰性だった。

カミラ夫人の免疫力、最強だわ。チャールズ皇太子の1回目の感染のときも、ずっと一緒にくらしているのに感染しないし、今回も今のところ感染なし。

女王の公務を管理するバッキンガム宮殿は、医療上のプライバシーを理由に、女王の検査結果については公表していない。

医療上のプライバシーというより、女王が感染したとなると、国内、大騒ぎになるからじゃない?

クラレンス・ハウスは、皇太子は新型ウイルスのワクチンを2回接種し、ブースター接種も済ませていたと説明。一方で、症状の有無については触れなかった。

ワクチンをしたからといって感染しないとはいえないのよ。ただ感染したとき、多少は重症化を防ぐとされているから、早く回復したほしいわ。

皇太子は、2020年に初めてCOVID-19に感染した際には軽度の症状だったものの、「奇妙で腹立たしい」経験だったと語っていた。

新型コロナの軽症とは、肺炎になっていないという意味で、8度以上の高熱に、変異前の新型コロナ感染者の多くは、味覚がなくなり、人によっては記憶力の低下まであったというわね。

チャールズ皇太子は今週初め、女王が現在居住しているウィンザー城で、文化活動やパンデミック中の活動を評価されて叙勲された人々への授与式を開いた。

この日はさらに、最大野党・労働党のサー・キア・スターマー党首やサー・アントニー・ラダキン国防参謀総長と面会した後、自身がパトロンを務める教育団体との夕食会を開いた。

マスクを外して会話して、食事を共にまでしていたとは、まさに、新型コロナ感染フルコースだわ。

9日には、カミラ夫人と共に大英博物館で、やはりパトロンを務めるイギリス・アジア財団のパーティーに出席。このレセプションには、スーナク財務相のほか、プリティ・パテル内相や、音楽プロデューサーのノーティー・ボーイ氏などが参加していた。

この午前中には、ナショナル・ギャラリーも訪問していた。

イングランドでは現在、COVID-19の症状がある人は、その時点から48時間前までに濃厚接触した人に連絡する必要がある。

濃厚接触者のうちワクチン接種が終わっている人は、ラテラルフロー検査を7日間受けることになるが、陽性が発覚しない限りは自主隔離の必要はない。

チャールズ皇太子は10日間の自主隔離が必要だが、5日目と6日目の検査で陰性だった場合は、隔離終了を前倒しできる。

ボリス・ジョンソン首相は先に、こうした自主隔離ルールを数週間以内に撤廃する方針を示している。

デンマークではノーマスクOKになり、接種証明も必要なしだってよ。昨晩ニュースで見た。ヨーロッパは新型コロナはただの風邪の風潮が大きくなっているから、ジョコビッチはウインブルドンには出場出来るんじゃない?

チャールズ皇太子は10日、ハンプシャーで「ウィンチェスターのリコリシア」像の除幕式に参加する予定だったが、皇太子のコロナ陽性のニュースは、ハンプシャー到着時刻の12分前に発表された。

一方、カミラ夫人は予定通りに公務を続け、ロンドン西部の性被害通報センターを訪問した。

エリザベス女王は6日、、チャールズ皇太子に会っていた。

5日には、サンドリンガムの地域住民を招いて、即位70周年を祝うレセプションを開催。

参加者からは「とてもお元気そうでした」という声が聞かれていた。

(英語記事 Charles met Queen two days before testing positive)

(c) BBC News

ぺんぺん草の独り言

チャールズ皇太子にもしものことがあれば、女王の後はウイリアム王子が即位する。ウイリアム王子は積極的に公務を行っているので、仮に感染して、家族全員も感染して、もしものことになったら、ヘンリーが即位するのよ!メーガンが王妃になってしまって、息子アーチー君がそれを引き継ぎ、王になる。皇統が弟に移ってしまうのよ。

メーガンに育てられ、影響を受けているであろう息子が大英帝国の王になるって、イギリス人は受け入れるかしら?拒否反応を示す人がたくさんいるでしょうね。

ヘンリーとメーガンの結婚が認められたのは、王位継承順位が6番目で、ヘンリーは王にならないと思っているから。

礼宮(秋篠宮の幼名)が川嶋紀子さんとの結婚を許されたのは、まさか秋篠宮家が天皇家になるはずがない、次男なんだからと思ったからでしょう。

浩宮に子世継ぎが出来ないとは誰も思わなかったんでしょうねえ。皇室には子供のいない人が割といるんだから想像できなかったんでしょうかね・・。

礼宮は正田家の体格と繁殖能力を受け継ぎ、川嶋紀子さんという更に繁殖能力に富んだ女性と結婚することで男系男子をもうけることが出来たのだから、それはよかったと思う、が、二人とも、天皇家になるということがどういうことなのか、誰にも教えられていないみたいで、困ったことだわ。

紀子さまは、皇室内でトップに立てることに喜びを感じているだけのようで、トップに必要な人間教育は出来ているのかどうかね・・・。

わたしは今や、秋篠宮両殿下の皇族としては特殊な教育方針のもとで育った悠仁さまが将来天皇に即位することに嫌悪感を感じているんだけどね。

コネや金を使っても、入りたい学校に裏口入学させる親って、平民ならいるだろうけど、天皇になることが決まっているのに、裏ルートを使ってまで筑附に入れたい気持ちは、まさに平民ママの代表だわ。

皇位継承順位を変えることはできないから、中身は天皇ではなくても、天皇になるのは仕方ないことなのよね。もちろん今から心を入れなおして、ちゃんと天皇、あるいは、皇族らしい教育をすればいいんだけどね。

チャールズ皇太子は必ず、回復される。女王も感染していないと願う。ウイリアム王子の即位式をわたしも、ギリギリ見れるかも。ただし、チャールズ皇太子が女王ほど長生きしたら、無理だわね

( ;∀;)

おすすめの記事