6月9日はは天皇と皇后雅子さまの結婚記念日でした。しかし報道してましたか?わたしが知らないだけかしらん?

昭和からずっと、美智子さまの結婚記念日は、ゴールデンタイムに特番が組まれてましたけど、現在の天皇皇后は、皇太子時代から、特番が組まれることはあまりなったような気がしますよ。

雅子さまがご病気で、ほぼ公務を休んでられたので、特番を作ろうにも、妹一家とディズニーランドに行ったり、遊んでばかりの映像では、番組を番組を作れなかったという事情があったのかもしれません。

美智子さまは、結婚前は皇太子(現在の上皇)からのプロポーズを受けるかどうかで悩み続け、ついに、皇太子(現在の上皇)をお幸せにしようと決心し、毎日新聞社の記者に、巻紙で手紙をしたためたエピが紹介され、美智子さまの御悲しみ~~~

という女優松村英子さんのナレーションに悲し気な音楽を重ねて

松村英子

美智子さまがいじめられて可哀そうだった、良子皇太后は意地悪だったと堂々と放送してました。しかし令和の天皇夫妻は皇太子大使時代から、特番なしでした・・・・。

小室問題が一向に破談へ進む気配がなく、秋篠宮家に心底がっかりさせられています。

まじめに公務をすることだけが取り柄のご一家で、コロナ禍にあっても、診療で忙しい病院関係者からリモートでコロナ禍の現状を聞いてられたようです。

以前なら、真面目に公務をされて素晴らしいと思ったでしょうが、今は、医療従事者の手を煩わせてまでリモートで話を聞いて、何になる?と思います。

よく考えてみたら、コロナ禍という有事の最中では、皇室は全く無力な役立たずだと感じます。昭和の初めであれば、陛下のお言葉で民は、救われたでしょうか、小室みたいな屑と別れようとしない、また、別れさせない一家が次の天皇家なんだから、敬愛の気持ちがなく、白けるだけです。

最近、ブログ更新の気力が減退していましたが、明日からは、少しずつ、過去のものも含め、感想を書いて、眞子×小室圭の結婚反対の意思を表明していこうと思います。

おすすめの記事