秋篠宮家の次女佳子さまが10日、赤坂御用地(東京都港区)の宮邸で、日本のガールスカウト運動100周年を祝う「国際ガールズメッセ」の式典などを視聴された。式典は新型コロナウイルスの影響でオンライン形式での開催。

小室圭の存在をまだ知らなかった頃、あるいはその後でも、破談にさえしていたら、秋篠宮家はしっかり公務をやっている、と思っていたと思う・・・。しかし今は、こんな程度の内容ならわざわざ公務というなよな・・・と思ってしまう。

”皇室特権使いまくりの秋篠宮家”のイメージが定着しても、破談にさえしたらイメージは時間とともに回復するだろうけど、国民感情を無視し、それどころか、国民を悪者にして病気を盾に言論弾圧までして、結婚を強行突破をするとなると、もうこの宮家を敬う気はほぼゼロになってしまったわよ。

見出し

佳子さまビデオメッセージ

佳子さまガールスカウト運動100周年式典でビデオメッセージ

佳子さまは式典にビデオメッセージを寄せた。

その中で佳子さまは、世界経済フォーラムが3月に発表した「ジェンダーギャップ指数」で、日本が156カ国中120位だったことに言及。

「とても残念」とした上で、「ジェンダー平等が達成され、誰もがより幅広い人生の選択肢を持てるようになることを、自らの可能性を最大限生かす道を選べるようになることを、そしてそれが当たり前の社会になることを切に願います」と述べた。

宮内庁によると、佳子さまはメモを取ったり、拍手を送ったりして熱心に視聴していたという。

ガールスカウト運動は1920年に英国から日本に伝わった。100周年だった昨年は新型コロナの影響でプレイベントのみ実施され、式典は今年に延期されていた。【和田武士】

ぺんぺん草の独り言

上の画像、口元があざといな、とは女の人は思うでしょうね。男は、可愛いと思うのかな?

しかし動画メッセージは、可愛くない。老けたな、と思う。

★誰もが幅広い選択肢を持てるように・・・

★誰もが自らの可能性を最大限生かす道を選べるようになることを・・・

★それが当たり前の世の中になることを・・・

切に願ってんだってさ!

オンライン画面を見る表情はまた、あざとい表情に戻り、可愛いねwww

眞子サンの結婚容認のパーセンテージが増えてきているらしくて、このまま結婚して数年が過ぎれば、雅子さまのように誹謗中傷に耐えて愛を貫いたということになるのかな?

佳子サンも勝手に結婚したらいいやん。

しかしその前に、まずは皇籍を離脱してね~★

それから乞食でも詐欺師でも、好きな人と結婚して自由に生きればいいよ。

今回のマコの結婚式、一切儀式なしでよかったと思うヮ。雅子サマは一般人から「税金泥棒」とののしられていたのに、御代替わりの儀式を見た人たちが感動して大絶賛になったもんね。

眞子×小室圭だって、納采の儀から始まり、古式ゆかしき儀式を見たら、二人を応援しよう、母親の問題とKは別だという意見が大半を占めてしまったかもしれないからね。

皇族は長い歴史の中で、伝統を守り、儀式を行うことで、皇室を守って来たんじゃないかしらね。それが出来ない相手との結婚を許し、結果的に伝統なんかどうでもいいということになって、それが在意義を失うことに繋がっていくことを秋篠宮は気づいていないののよね。

おすすめの記事