wowowオンデマンドでしか放送していない試合だから見てません。今朝起きたら試合結果が出てました。
錦織圭惜敗
【オランダ・ロッテルダム5日(日本時間6日)発】ABNアムロ世界テニス・トーナメント準々決勝で、世界ランキング45位の錦織圭(31=日清食品)は同26位のボルナ・チョリッチ(24=クロアチア)に6―7(2―7)、6―7(4―7)でストレート負けした。
錦織は第1セットの第1ゲームは40―0から逆転されてブレークのチャンスを逃す。
第4ゲームまではお互いにキープ。第5&6ゲームはともにブレークし、第7ゲームからは再びキープしあって突入したタイブレークでは、チョリッチが1―2から6連続ポイントを奪って第1セットをモノにする。
第2セットもタイブレークとなり、チョリッチのミスで錦織が4―2とリード。だがチョリッチはここから5連続ポイント。最後にリターンが決まらず試合終了となった錦織は、2019年4月のバルセロナ・オープン以来のベスト4進出はならなかった。
今までの錦織くんはタイブレイクには強かったけど、まだ本調子じゃないのかな?
ティームはドーハ入り
このドーハ「カタール・エクソンモービル・オープン(ATP250)」でフェデラーが復帰します。出場選手は
・ロジャー・フェデラー(スイス)
・ドミニク・ティーム(オーストリア)
・アンドレイ・ルブレフ(ロシア)
・デニス・シャポバロフ(カナダ)
・ロベルト・バウティスタ アグート(スペイン)
・ビド・ゴファン(ベルギー)
・スタン・ワウリンカ(スイス)
・ボルナ・チョリッチ(クロアチア)

ぺんぺん草の独り言
錦織くんは両セット共にタイブレイクとなって接戦だったのですごく残念。しかし確実に復調してきていることは感じているだろうから、また次の試合が楽しみ。
このロッテルダムのATP500 はメドベージェフも負けたし、もしかしたら優勝するかも、と思っただけに残念。
ティーム、フェデラーの出るカタールATP250のほうがすっと難易度が高いように感じるわよ。それなのにwowowオンデマンドでも放送ないし、全く放送ナシ。
スカパーはコロナ以前は「ATPは全て放送しています」がウリだったけど、今年は放送してないわ。映画専門チャンネルやサッカー専門チャンネルはあるのに、テニス専門チャンネル作ってほしいけど、見る人が少ないかもね。残念。
|