秋篠宮家の長女眞子さまが24日、東京・有楽町で開かれた「第36回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」に出席されました。毎年ご出席ですが、今年も手話のあいさつ、素晴らしかった!

見出し

公務はホントに素晴らしい眞子さま

眞子さまは開会式で、新元号令和の発表だけでなく、5月10日の気象庁の緊急記者会見で初めて手話通訳が付いたことに触れ、「聴覚障害に対する社会の理解が進んでいることを感じます」と手話を使いながらあいさつした。

コンテストには全国から選ばれた生徒10人が参加し、1位には愛知県の桜花学園高校3年安江瑞沙さんが選ばれた。 

ぺんぺん草の独り言

お召し物も清楚でこれだけの手話を覚えるのは大変だろうにちゃんとこなされ、なんとご立派な内親王と思うのだけど・・、邪悪な心を知らないで育ったからか、だまされていること、利用されていることにいまだにお気づきでないことは悲しいことだし、秋篠宮家の評判を理不尽に下げているのだから、困ったものだわ。

ヤフコメはレフト~だから、「眞子さま関連の記事は載せるな、どうせたいしたニュース性はないのだから」なんて意見を平気で載せているけど、毎年毎年、

「須崎で海水浴して真っ黒よ~」とか
「那須でステンドグラスを見に行ったわよ~」とか
「ホテル貸し切りで奥志賀高原でスキーをしたから動画を見て~」も、
たいしてニュース性はないと思うわ~。

眞子さまはできるだけ早く、けじめをつけなきゃ、どんなに公務に精を出しても悪口ばかり書かれて嫌になっちゃうでしょう~よ。

この公務の清楚なお姿と、だまされたことを認めない頑固な眞子様のどちらが本当に眞子さまなのか、わからなくなっちゃう~。

今夜もラインで話し合ってんかしら?口がうまいからね・・・。アゴ男。あのアゴを握って、振り回してやりたいわ~!

おすすめの記事