宮内庁参与に女性天皇推進派の五百旗頭真氏が抜擢されたことは以前、これでいいの日記Part2さんが書いてられました。
それを読んでわたしは、新しく参与になられた五百旗頭真さんの名前を「いおきべ まこと」と読むことを知ったのでした。
ごひゃくはたがしら
とわたしなら読みます。知り合いにこんな名前のひと、いないもん。
五をい
百をお
旗をき
頭をべ
とは、小学校で習わなかったし!
参与になるくらいだから、やっぱ、先祖代々、旗頭(はたがしら)だったんやな、と思ったのでしたが、さすが、立派な方はお名前からしてすごいですね。
この方が女性天皇推進派だそうで、女性自身誌は雅子さまも愛子天皇を推進し、もう、愛子天皇決定のように書いている一方、女性セブン誌では全く反対のことを書いているのよ。
見出し
雅子さまショック
出典:女性セブン
女性セブン誌には雅子さまショックと大きく見出しが出てました。
女性自身誌には宮内庁参与は天皇陛下が唯一、最終決定権を持っている人事だから、雅子さまの意見も人選に反映されいるはずと書かれていて、
あ~やっぱり女性天皇推進派を参与に入れて、愛子さまを天皇にしたいんだわね~と思われているのではないか?と雅子さまがショックを受けてられるということを書いているのです。
・大学では天皇と同じ学部を選んだ

・イギリス留学を視野に入れている

・天皇の背中を追うように学んでいる

・小学校から難しい蚕の飼育に取り組み、美智子さまも頼もしく思っている

などの理由から、「愛子天皇待望論」が高まっているそうな。
大学生になって、ますます品位ある振る舞いをなさっているらしい・・・。
しかし、雅子さまは女性天皇の実現に”まえのめり”ではない。
・ご自身がお世継ぎ問題で筆舌に尽くしがたい苦労をしたから
・それ以上に重圧がかかる天皇の位に愛子さまが付く可能性に思うところがある
・皇后として伝統の継承を第一に考えながらも、一人の母として、苦悩している

愛子さまは女性だから、もし天皇になり、男系男子以外と結婚し、その子が皇位を継承したら、長い天皇家の伝統を破壊することになるんだよ~~!!
・それゆえ、雅子さまが五百旗頭氏を抜擢したように報道されてショックを受けているそうな・・
出典:女性セブン
ぺんぺん草の独り言
わたしは最終的には、秋篠宮家の血筋が皇統を引き継ぐと思っているのよ。
愛子さまが誕生されるまで、ご結婚7年以上かかり、その間、もし、皇太子(当時)にお子が出来なかったら、眞子さまが天皇になるしかないという話があったヮ。
愛子さまが生まれたけど、男子の継承者は依然、秋篠宮殿下までで、次の世代のお世継ぎはいないまま。
愛子さまが生まれた後、次の子の準備に雅子さまが宮内庁病院に通院されているという報道を見たことあった。しかし出来ないまま、雅子さまは鬱状態になり、引きこもりになったのよ。
ちょうどそのころ、小泉政権では、突然、女性天皇を認める法案を出すのでは?ということになり、小和田のじいさんが、政府に働きかけて、女性天皇を認めさせようとしているなと思ったのよ。
小泉が次の国会で女性天皇容認に法案を出すと決まった途端、雅子さまが急に元気になって、盆栽の展覧会を見に出て来られたのをよく覚えてる。
わかりやすい人だわ・・・と思った記憶がある。
しかし、その国会期間、参議院予算委員会の最中、紀子さまご懐妊の速報が流れたんだったわ。
小泉に何やらメモが渡され、表情が変わったのも覚えている~。
紀子さまご懐妊は、東宮(当時)にも伝えられたけど、雅子さまは、え?と絶句され、皇太子(当時)も、どのように答えたかは伝えられなかったわ。
その後、紀子さまが前置胎盤で、帝王切開予定であることを宮内庁が発表したとき、雅子さまは、女官にわざわざ「前治胎盤って何?”とお尋ねになったらしい。
おもしろかったんではないでしょうか・・・。
懐妊はしても生まれて来ない、あるいは内親王が生まれたら、愛子天皇が実現する~
と、少なくとも当時は思われていたのでは?と思う。
平民の家でも、弟夫婦に家を取られてたまるものか!負けてなるものか!って気持ち、兄にはあるんじゃない?
皇統が弟に移ってしまうことだけは、何として阻止したいとナルちゃんと雅子さまが考えても不思議ではないでしょ。
雅子さまはまるで自分が女性天皇推進派の参与を選び、愛子天皇を実現させようとしていると思われることが嫌なんだろうけど、皇統が移るのはもっと、嫌なんじゃないの?
雅子さまは、愛子天皇なんて考えていないのに、周囲が推すので仕方なく…という形にしたいんじゃないか?と思う。
孫が天皇になることが小和田恒氏の悲願であり、その任務を受けて入内したんだもんね、雅子さまは。
しかしねえ~、悠仁さまがいらっしゃるのに、小和田と雅子さまと、ナルちゃんのために、愛子さまを天皇にするなんてね~と思う。
女性宮家を設立しても、眞子さま佳子さまは辞退して、意地汚い貧乏男と結婚して、降嫁する可能性があるでしょ。
そうなると残るは、彬子さまと瑤子さまと愛子天皇と悠仁親王。
承子さまは結婚して降嫁されるでしょう。
悠仁さまは早くから結婚相手を決めて、早く結婚されたら、きっと、たくさんお子様に恵まれると思うのよね。
秋篠宮殿下は正田家の血を濃く受け継いでいて、身長もあり、健康そのもので、紀子さまもご健康だから、眞子さま佳子さまが生まれてから随分時間がたっているのに、ちゃんと悠仁さまが生まれた・・。
しかし、天皇は、常陸宮殿下や高松宮殿下など、絶滅危惧種の血を濃く受け継いでられて、雅(みやび)で結構なことなんだけど、その天皇にそっくりな愛子さまがお世継ぎをお生みになれるかどうかは、わからないわよ・・。
まず、天皇となった愛子さまのもとに、男系男子の青年がお婿に入ってくれるとは限らないわよ。
まともな男系男子には逃げられて、探しているうちに、どんどん年を取って婆さんになってしまうかもよ。
仮に、ナルちゃんたちのごり押しで、愛子さまが天皇になり、悠仁さまが天皇になれなくても、結局は悠仁さまのお子様がお世継ぎになり、皇統は秋篠宮家に移ると思う・・というのが、わたしの考えよ~。
|