4月3日、皇居で、神武天皇をしのぶ宮中祭祀「神武天皇祭皇霊殿の儀」が行われたそうです。雅子皇后は4月3日の神武天皇祭皇霊殿の儀は、体調がよければ出席、とあらかじめ、欠席を匂わせていましたが、ホントに欠席されたみたいです。
【午前】
陛下:神武天皇祭皇霊殿の儀(皇居・皇霊殿)
皇后さま:神武天皇祭皇霊殿の儀に当たりご遙拝・お慎み(赤坂御所)
陛下:賢所勤労奉仕団ご会釈《神武天皇祭皇霊殿の儀・皇霊殿御神楽の儀奉仕につき》(皇居・賢所)
【午後】
陛下:ご執務(赤坂御所)
陛下:皇霊殿御神楽の儀(皇居・皇霊殿)
皇后さま:皇霊殿御神楽の儀に当たりご遙拝・お慎み(赤坂御所)
両陛下:皇霊殿御神楽の儀終了までお慎み(赤坂御所)
出典:https://www.sankei.com/life/news/200404/lif2004040006-n1.html
御所でお慎みって、何しているんでしょうか?正座して祈っているのでしょうか?まさか、愛子さまとふたりで、テレビのワイドショーをご覧になっている・・・ということはないわよね?
見出し
天皇陛下だけ宮中祭祀・雅子皇后はおさぼり
午前9時すぎ、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、陛下は、報道陣らを前に初めてマスクを着用し、会釈をして皇居に入られた。
3日皇居では、初代天皇とされる神武天皇をしのぶ宮中祭祀「神武天皇祭皇霊殿の儀」が行われ、陛下は装束姿で臨まれた。
宮内庁によると、天皇皇后両陛下は感染拡大に深く心を痛めていて、陛下は4月6日、新型コロナウイルスの政府の専門家会議の尾身茂副座長から感染状況などについて説明を受けられる予定で、体調が整えば、皇后さまも同席される見通し。
ぺんぺん草の独り言
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200403-00128218-fnn-soci
FNNのニュースでは天皇がマスクをして皇居に向かい、装束に着替えて宮中祭祀「神武天皇祭皇霊殿の儀」ということだけを伝えて、雅子皇后が欠席したことは言わないから、雅子さまがまた、欠席されていることを気付いていない国民は多いでしょうね。
4月6日、新型コロナウイルスの政府の専門家会議の尾身茂副座長から感染状況などについて説明を受けることさえ、雅子皇后は体調がよければ出る、ということは、以前の怠け癖が再発されたのかしらん?
このところ、皇族方の公務は中止になっているので、ずっと体調を整える時間はあったはず。単に装束に着替えるのが面倒だから出ない、出たくないから出ないだけ、かもね。
あたしは今週、新幹線に乗って出かけねばならない用事があり、武漢コロナを警戒しつつ、行ってきたのよ。新幹線の中はガラガラかと思ったら、サラリーマンが割と乗ってたわ。武漢コロナにおびえながらも、厳重にマスクをして、車中でもひたすらパソコンで資料を作るおじさんサラリーマンの悲哀と比べたら、雅子皇后は十分、体調を整える時間はあるし、宮中祭祀は絶対に休めない公務のはずなのに、平気で休んで許されるのだから幸せよ。
|