眞子サンが恐怖に感じて口頭で答えられないため、文書での解答になった原因がわかりました。
(大急ぎで書いたので書き間違いなどあり、しかもまとめられていないので読みにくいです。今夜、新たに簡単にまとめる予定です。)

見出し

小室圭・眞子会見

文書での解答

2人が退出してから文書の解答が公開された。

【はじめに】

この度、宮内記者会より3問、日本雑誌協会より1問、外国報道協会より1問、質問をいただきました。いずれの質問も丁寧に考えてくださったものと思います。

ただ、これらの質問の中に、誤った情報が事実であるかのような印象を与えかねない質問が含まれていました。

このことに衝撃を受けるとともに、このような質問に会場で口頭でお答えすることを想像すると、恐怖心が再燃し心の傷が更に広がりそうで、口頭で質問にお答えすることは不可能であると思いました。

誤った情報が事実であるかのような印象を与えかねない質問をいただいたことは、誠に残念に思います。

【日本雑誌協会質問】

問: 今回のご結婚は、秋篠宮さまが望まれた「多くの人が納得し、喜んでくれる状況」には至らないと判断されたことから、関連儀式は行われないことになりました。

「納得と祝福」が広がらない理由には、

1、小室さんの母親の金銭トラブルが解決されていないこと、

2、小室さんの経歴に“皇室利用”と受けとめられかねない事柄があることだと考えます。

1について、小室さんは、母親の元婚約者の方と直接交渉をするお考えがあるとのことですが、発端となった金銭トラブル、また、すでに刑事告発されている、小室さんの母親による遺族年金の不正受給の疑惑について、現在の状況を詳しくご説明ください。

また、皇嗣職大夫は今年4月、これまでの対応について眞子さまが相談に乗られてきたことを明らかにしましたが、具体的にどのような助言をなさっていたのかを教えてください。

また、「納得と祝福」につきまして、眞子さま、小室さんご自身は、現在の状況をどう捉え、どのようなお気持ちを抱かれているのでしょうか。

2について、小室さんの留学先である米フォーダム大学が公式サイト上で「プリンセス・マコのフィアンセ」と紹介したことがありました。

関連して、

・本来は法学部の学位を所有している人に入学資格がある「LLMコース」に法学部を卒業していない小室さんが入学したこと や、

・学費全額免除の奨学金を受給したことなどから、「婚約者」として特別な待遇を受けたのではないかと、疑念の声が上がっています。

この点を、小室さんはどうお考えですか。また、眞子さまは小室さんが「フィアンセ」としてフォーダム大学に入学することを容認しておられたのでしょうか。

小室眞子:この質問は、誤った情報が事実であるかのような印象を与えかねない質問であると思います。このような質問に会場で口頭でお答えすることを想像すると、恐怖心が再燃し心 の傷が更に広がりそうで、口頭で質問にお答えすることは不可能であると思いました。誤 った情報が事実であるかのような印象を与えかねない質問をいただいたことは、誠に残 念に思います。

1に関連する質問についてお答えします。

既にお話しした通り、圭さんのお母様の元婚約者の方への対応は、私がお願いした方向で進めてもらいました。具体的な助言につ いては数多くありましたが、それらをこの場で羅列するわけにはまいりませんので、お答えすることは控えます。

「納得と祝福」については、それぞれの方のお気持ちがあると思 います。ただ、私たちは、厳しい状況の中でも変わらずに私たちを応援してくださり、今日という日を祝福してくださっている方々に、感謝しております。そして、根拠のない多くの厳しい批判にさらされてきた圭さんが、私と結婚するという意思を持ち続けてくれたことに 感謝しています。私との結婚を諦めれば、圭さんはこれだけの根拠のない批判に数年間にわたってさらされ続けることはなかったはずです。

2に関連する質問についてお答えします。圭さんが「フィアンセ」としてフォーダム大学に入学しようとしたという事実はありません。

 

 

 

これがもっとも聞かれたくないことだったのね。実に簡単なお答えね。

 

小室圭:1に関連する質問については、「これまでの出来事に対する思い」でお話ししたことと回答が重なる部分があります。

私の母と元婚約者の方との金銭トラブルと言われている事柄について、詳しい経緯は本年4月に公表したとおりです。元婚約者の方には、公表した文書でも書いたよう に、これまでも折に触れて私と私の母からお礼を申し上げており、今も感謝しております。

母と元婚約者の方との話し合いは、元婚約者の方が指定なさった週刊誌の記者の方 を窓口として行われてきました。この記者の方に対応したのは、私の母の代理人弁護士 です。

本年4月に解決金をお渡しすることによる解決をご提案したところ、母と会うことが重要であるというお返事をいただきました。しかし、母は精神的な不調を抱えており、元婚約者の方と会うことにはドクターストップがかかっています。そのため、私が母に代わって対応したいと思い、母の代理人弁護士を通じてそのことをお伝えしました。元婚約者の方からは、元婚約者の方の窓口となっている週刊誌の記者の方を通じて、前向きなお返事をいただいています。解決に向けて、私が出来る限り対応したいと思います。解決金を受け取っていただきたいという気持ちは変わっていません。遺族年金の不正受給については、そのような事実はありません。

 

 

 

遺族年金の不正受給については、そのような事実はありませんと、どういう根拠で言い切れるのか?証拠は?

 

2に関連する質問にお答えします。私が皇室利用をしたという事実はありません。

「婚約者としての特別な待遇」もありません。

フォーダム大学の Admission policy(大学の入学者受け入れ方針)には、入学資格は法学部卒業生だけでなく、それと同等の法学教育を受けたことと規定されています。私の場合は、フォーダム大学ロースクールが、ロースクール入学以前に修了した law studies を認めたため、申請が受け付けられました。

学費全額免除の奨学金については、私が提出した成績を含む総合的な評価に基づいて決まりました。入学選考において、私が「プリンセス・マコのフィアンセ」であるとお伝えしたことはありません。

日本のメディアから大学に問合せが来る可能性があり、ご迷惑をおかけするかもしれないという状況については、入学決定後に説明をいたしました。大学のHPでの記載については、状況を総合的に踏まえたうえで、大学が判断したことでし た。

ぺんぺん草の独り言

小室眞子が口頭では答えられないほど恐怖を感じたのは、フォーダム大学に小室圭がプリンセスのフィアンセを利用したのではないかと思われているだったのよ。

これは眞子というより小室圭が眞子に悔しがって散々言ったことなんじゃない?

LLM入学に関し突然、同等の法学教育を受けたことと規定されていれば入学出来る制度が出来たわ。、ロースクール入学以前に修了した law studies 受講が認められたって入学できる制度、以前からあったのかな?

law studiesは小室圭のために急遽、用意された制度なんじゃない?

悠仁さま筑波進学のために急遽、新しい制度が出来たのと同じように・・www

他学生は4年間法学部で学び、司法試験に合格し、更に箔をつけるためにNYに来ているだけど、ロースクール入学以前に短期間、急遽受講しただけで入学資格が与えられる?

今後もその制度は続けられるのかなあ~~?www

★私が皇室利用をしたという事実はありません。

★「婚約者としての特別な待遇」もありません。

★遺族年金詐欺はしていません。

だってwww

2人の会見で思ったのは、やはり眞子は元皇族だけありしっかりしている。圭は笑いがこみ上げてくるのが抑えられないのが見てとれた。

金銭トラブル交渉は全て眞子の考えだったと眞子が金銭トラブルのすべての責任を被り、小室は特権を利用して大学で優遇されたのではないかと思われたくなくて必死なだけなのよ。

冒頭にわたしは眞子サンを愛しています、なんてことを言うのは歴代の内親王の結婚相手で初よね。皇族特権狙いだと思われているとわかっているので出た言葉だろうし、いつも眞子に言って、眞子は喜ん出たんでしょうね・・www

なんでこんな男を好きなのか、理解できない。

今後も矢面に立っていくのは眞子なんじゃない?小室は眞子を支えていくと言ったけど、な~にが支えていく?笑っちゃうわ。

今回は留学時の金の出所の質問はなかったけど、それも摩訶不思議なのよね。ずるいし、気持ち悪い。これは誹謗中傷になるのね。しかしそう思ったんだから仕方ないやん。

しかし眞子のPTSDの一番の原因がフォーダム大学皇室特権利用問題だったなんてね~★学業において皇室特権は当たり前だから、批判をうけて驚いたのかな?弟だって特権利用して筑波にごリ押し入学しようとしたんだもん、彼女の中では当たり前なのかもしれないねwww

小室圭と眞子

この4年で背丈が縮んだ?骨粗しょう症?

あまりに小柄なんで改めて驚いた。この画像、小室を縮小加工してないわよ。そのままよ。

外見を言うのはいけないけど、小室圭、4年前より老けたと思う。髪もべたべたで、ストライプのスーツを着て、ホントに気持ち悪い。

4年前は、あれでもまだマシだったと今になって思う。会見の冒頭、二人で声を合わせてよろしくお願いします、と言うのを見て、この二人、体は老けても、頭は子供のままなんだなあと思った。

 

おすすめの記事