美智子さま雅子さま
出典:女性セブン

コロナの影響で、皇族方の公務はなくなり、めっきり存在感が薄れ、見出しのように雅子さまは、焦躁感でもがいておられるか、公務がないので楽でいい~と思ってられるか、雅子さまの心の中は、わかりません。

女性誌もネタがないのに書くのは大変やろな、と思いつつ読みましたがひとつ、わかったのは上皇后が5月からずっと、原因不明の微熱が続いてられるということです。

美智子上皇后お熱

見出し

美智子上皇后のおこもり生活

美智子さまは徹底したおこもり生活を送ってられるしい。

4月に1度だけ歯医者受診で宮内庁病院を訪れ、それ以降は全く外出なし

美智子さまの日課

★起床時間は毎朝6時

★上皇と庭の散策

★日中は新聞や書籍を読む。

★ピアノの練習、音楽鑑賞

雅でうらやましい

狭い仙洞御所

★皇居と比べて仙洞御所は狭い。

★散歩するにも限られた敷地内で代わり映えしない。

それはちょっと我儘よ。

人に会うこともない

★娘黒田清子さんとも会えない。誰にも会えない。

★例年は那須に行ったり、軽井沢町のテニスコートに行ったり、群馬の国際音楽祭でピアノを演奏していたが、今年は出来ない。

微熱がおさまらない

以前よりは落ち着いたが、午後になると熱が上がる

群馬でピアノが弾けなくて残念だろうけど、微熱が続いていたら、お出かけは出来ないわよ。微熱があっても、ピアノを弾きに行くなら、急に元気になる?

雅子さまの場合

★自粛を続ける美智子さまを差し置いてオンラインで活動を再開するのは差し出がましいので出来ない。

どうぞ、なさって。上皇上皇后は生前退位するほどお年を召されているので、おこもりするしかないのよ。世界の王室はオンラインで会議をしたり、活動なさっているわよ。

ぺんぺん草の独り言

女性誌もネタがないので、ほとんど同じことを書いているわ。わたしも今日は暇だから同じことだけど書いちゃった~。

オンラインの兆候ですら、当初は天皇陛下だけがご出席のご予定だったみたいよ。これは初めて知った。なんでいつまでも、体調がよければ出席なのかあ、わからないわ。

会社に、体調がよければ出社しますと毎回連絡してたら、クビになるわよ。

ワクチンができても、安全性の面での不安があるから、接種しないという人が50%を超えているというから、感染拡大を抑えるのはいつになるかわからないわ。接種してもどれだけ免疫が付くかわからないし、副作用で死ぬかもしれない。

安倍首相が辞任するし、中国からはいってきたウイルスでもう、滅茶滅茶になってしまった・・・。せめてKKが感染して・・・●んでくれたらと思うけど、悪人は頑丈に出来ているからね。

上皇上皇后はかなりのご高齢だからこもる生活は確かに辛いでしょうね。認知力や筋力が低下する可能性もあるしね。微熱は実はわたしの母親も高齢になってからずっと続いていた時期があった。高齢になって体温調整がむつかしくなるのかもしれないのよね。

重大な病気が隠れているかどうかは侍医が診ているから大丈夫だとは思うけど・・。

おすすめの記事