上皇夫妻が公の場に姿を現し、歓声に応え、ラグビーを観戦することを、週刊誌に批判的な記事が出ていたし、もしかしたら、中止されるんじゃないかと思ってた。

いつまでも引っ越しすることなく居座っている御所で、テレビで観戦すればいいのよ。しかし注目されて、歓声を受ける快感が忘れられないみたいね・・・とくに上皇后は。

見出し

上皇夫妻ラグビー3位決定戦を観戦

上皇上皇后ラグビー3位決定戦観戦2
出典:https://news.nifty.com/article/domestic/society/12145-453994/

上皇ご夫妻は1日午後、東京スタジアム(東京都調布市)で行われたラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会3位決定戦、ニュージーランド対ウェールズの試合を観戦された。
 ご夫妻はニュージーランドのリードで迎えた後半40分間を貴賓席から観戦。上皇さまは席から身を乗り出して熱戦に見入っていた。
 ご夫妻は在位中の2016年6月にも、同スタジアムで行われたラグビー日本代表対スコットランド代表の試合を観戦したことがある。 【時事通信社】

上皇上皇后ラグビー3位決定戦観戦
出典:https://news.biglobe.ne.jp/sports/1101/ym_191101_9075576732.html

上皇ご夫妻は1日、東京都調布市の東京スタジアムで、ラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会の3位決定戦ニュージーランド対ウェールズ戦の後半を観戦された。
 ご夫妻は、国際統括団体ワールドラグビーのビル・ボーモント会長や森喜朗元首相とともに貴賓席に座り、迫力あるプレーに盛んに拍手を送られていた。

ぺんぺん草の独り言

本当は上皇上皇后なんて今の世には、ない制度なのよ。昔は上皇はあったけど。すでに天皇はいて、二重権威にならないように、引退したからには、一切、公の場に姿を現したらダメだと思うんだけど。

どうしても観戦したいのであれば、目立たない場所でそっと観戦すべきでしょ。

引っ越しはまだですか?観戦する時間があれば、引っ越しの準備をして下さいよ。

と、週刊誌に書かれて、それでも目立つ場所に出てきたい。

この観戦は、上皇が望んだものではなく、上皇の意をくんで・・ということにした、上皇后の希望よね。

皇太后や、元宮家や華族出身の妃殿下方に苛め抜かれた可哀そうな美智子さまと思いこまされてきたけど、イジメられたのは、平民出身以外になにか理由があったんじゃない?

いつまでも自分がトップ、でありたいのよね。

おすすめの記事